忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
30 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . August
熊本県立美術館で開催されている
色彩の詩人 シャガール展に行ってきました。

とても興味深かかったので期間中に絶対行こうと思っていたところ
すばらしい事に ある方からご招待券をいただきました。
ありがとうございました。

娘も楽しみにしていたので一緒にいったんデスヨォ。
熊本県立美術館はお城の敷地内にあるので
また お城も一緒に楽しめる。

夏休み期間中の開催もあってか 美術館には
子供さんの姿も多く。また今回のシャガール展の希少な
壁画をみようと多くの方々がおられました。
日本で公開されるのはコレが最後だとか・・・。
展示会場には教科書に載っている壁画や絵画が何枚もあり
こうやって本物をみれるという素晴らしいチャンスがめぐってきたことが
うれしいですねぇ。

色彩の詩人とされているように色とりどりの絵画、
また、恋人たちを表す男女が寄り添う構図や
シャガール本人がカンバスで起こっている出来事の中に
描かれていたりすることがとても印象深かったです。

絵画を堪能した後にお気に入りの絵がプリントされた
ハガキを購入。

私は「魔笛の思い出」(左上)
魔笛の中の登場人物たち。舞台上の人々。
そのオペラを楽しむ観客。恋人
オーケストラを象徴する楽器たち、スコア(楽譜)など
その全部を楽しんでいるようにカンバスに向かう
シャガール本人描かれている。とても素敵だぁ。

娘は「街の上で」(右下)
をチョイス。
シャガール本人と一番目の妻?ベラが結婚を向かえ
その喜びやなどを描いたものらしい。
しかし ね この作品 左下に小さくオシリ出した人がいるんです。
なんだろうね。。。なんだろ 謎

拍手[0回]

PR
19 . April
とある。。福岡の演奏会のオーディションに出かけました。
例のごとく、迷いながら。。。。。

会場は、前回 メゾ・ソプラノ歌手のフィオレンツァ・コッソットの
公開レッスンを受けた場所だったので
『大丈夫。一回いってるからぁ~ なんて油断してたのがいけなかった。。。

まず 大宰府で下りたかったのに通過。。。。
携帯ナビに電波来ず 行きたかった方向通過・・・・。
(帰りも間違いながら 帰りました・・・。泣)
尚美さん、遥子さん、私の3人でワァワァ言いながら
ヤット 会場まで着きましたぁ。。。。
あぁ。よかったゼ


歌はというと。。。
もう 頑張って歌ったのみです。
もっと 緩急をつけたり、もっと音楽を練りこまなくてはダメだって
ところですよねぇ・・・
甘かったなぁ。。。なんて思うところです
でも、前のコンクール予選より 声は前に出ていたような気がします。
まぁ。。。。緊張して必死でしたけど。


結果は明日か明後日に発表されるとか。。。。
結果が良くても、悪くても 次に向けて頑張ります押^

拍手[0回]

17 . February
宮崎市民活動センターのイベントに行ってきました。
NPO音楽に親しむ会では楽器体験と
ミニコンサートを開きました。

まず会場に来てびっくりしたのは宮崎市で活動を行っている団体の多さ。
会場もどこが自分たちの持ち場かわからなくて見つけるのに必死・・・。
いろんなテーマを団体ごとに掲げ
団体ごとに展示ものや体験のブースがありました。
このイベントではスタンプラリーも行っていていろんなところを回って
最後にガラポン抽選会の引き換え券になるのだとか・・・・。
何が当たるかは何か知らなかったんですが
いいものが当たったんでしょうね。いいなぁ。。。

お昼の休憩時間にバリコーヒーをいただいたり、外ではカレーや
焼きそば、うどんなどの食べ物やさんもあり。
中国茶をいただいたり、結構私も楽しませていただきました。

こうやって市民の人ががんばっているところに
東国原知事来てもらってもらわなくちゃねぇ。
市と県の行事は違うのかしら??

あぁ!!それと ものすごく興味津々なものがいました!!
宮崎のシンボルマークを顔や胸にあしらった
これ↓


左の。。。。
これ 何レンジャ==??ですかねぇ。
ベルトの上らへんに宮崎ってスタンプが押してある・・・
知ってらっしゃる方 教えてくださいねぇ。。。。

あと 横の消防ゾウさん でかかった・・・。www

拍手[0回]

29 . October

去年からの娘との約束。
ヤット ディズニーonアイスに出かけました。

ディズニーonアイスを知ったのは3年前だったかなあ??
プリンセスのショーがあったときです。
でも ソノ頃は娘も小さくディズニーにも興味がなかったので
保留。
でも 去年は『モンスターズインク』・・・。
ソノ頃に ヤット プリンセスに興味を持ちはじめ
行かなくていいと言うことだったのでPASS・・。
そしたら 今回は ファインディンク・ニモ!!!!!!!!
娘。かなり 飛びつきました。
CMが流れ出してからもその前からのDMやそのほか
宣伝を見るたび 『いきた~~ぃ!!!』

私の方針としては彼女が行きたいと思う
ミュージカルや映画、劇、その他刺激を受けるようなもは
極力自分の行動できる範囲内で連れて行こうとおもっているので
今回の反応を見て大急ぎでチケットを予約しましたが・・・。
期待に胸膨らませ会場に行くとたくさんの人・ひと・ヒト・・。
おぉぉ さすが・・・・。
しかし なにもかも たかいなぁ。
ポップコーンが1400円・カキ氷は1800円・・・。
プログラムは2000円・・・。オモチャは2500円
世界のディズニーだからしょうがないか・・・。

また 会場に入ってみると 
これがS席なのか・・・というくらい
設置されたS席はグラグラ・・・。
人が通るたびに 
壊れるんじゃないかと思うくらいの揺れ様で・・・。
危なすぎるょネェ。
んで 案内された席はかなりハシッコで
丁度 上にあがる階段の手すりが目の前に・・・。
公演が始まってからも ぞくぞく 入ってくるお客さん・・・。
目の前に立ちはだかる 子供達・・・。
しかも 後ろに座ってた男の子のうるさいこと・・・。
お母さんと思われる方も何も注意せず、
しまいには私達の席にジュースをこぼす始末。
でもね男の子のお母さん、
あやまってくれませんでした・・・。

なんだか 公演の感想そっちのけで
散々なファーストディズニーオンアイスでしたが
娘は楽しんだのでしょうか???疑問。
たぶん、グッズを買ったことで満足しているようでした・・。
ほらね↓

まぁ。 約束は果たせたので。。。。

拍手[0回]

27 . August
ハリウッドスターの素顔
写&メロ!取り放題♪

夏休み最後の日曜日、娘の最大の思い出に
三井グリーンランドへお出掛けしました。
女の子に大人気のカードゲーム
『おしゃれ魔女ラブ&ベリー』のイベントに前々から
娘が行きたいと言っていたのを聞いていたからです。

朝から娘は早起きダディ~起きなさい
と旦那様をたたき起こし
私が『今日だね。ラブチャンにあえるのは・・・。
というと・・・
うん でもね 朝ごはん食べてからね
・・・・、はぃ もちろんですよぉ

到着してからは終始笑顔。
早くイベント会場へ行きたいらしく乗り物に興味なし。
しいて言えば始めに目に入ったメリーゴーランドに
帰りに乗りたいと言ったきりでした。

はぃ イベント会場到着。
なんだか プレハブジャン
なんかもっとちゃんとした施設でやってるのかと思えば
広場にプレハブ置いて写真撮るところを置いたり
ラブべりーのゲーム機を何台も置いてあったりしてるだけでした。
その広場の奥になりきりラブベリーになって
撮影できるのがあったんだけどぉ
90分マチィ・・・・・。(撮影料1000円ね
でもねぇ。90分ってあっという間でした・・・
ラブベリーのプリクラ待つのにかなり時間がかかったんですよねぇ。
さぁ 娘のなりきりラブちゃんどうでしょう。
かわいく出来たかな


お着替えコーナー

なりきり中
娘、なりきり中・・・。

撮影は1回きり、待ったワリニハすぐに終了。
その後約束どおりメリーゴーランドに乗り
荒尾シティモールに場所は移るのデシタァ


 

ベビーローズのインポートマザーズバッグ 個性的な自分だけのドレスを見つけたいなら、絶対ADEHANA☆
外国の華やかな子供ドレスが盛りだくさん!
アクセサリーやシューズも多数あります♪
輸入子供ドレスが3900円から!即日発送!
今すぐこちらへ!

拍手[0回]

14 . August
毎年恒例!!
鹿児島のそうめん流しに出かけました。
そうめん流し1

画像をクリックで大きい画像が見れます
行ったらスンゴイ人・人・人・・・。
押し合い、圧し合いです。。。
席を取るのにも食べてる人の後ろで
席が空くのを待っている状態・・・。

旦那様ががスカサズ席をゲットぉ♪人が
多いわりにはすんなりとそうめん流しに
たどり着いた感じ。
でも、いつも夏ココへくるのですが。
本当に異様な風景です・・・。
初めて行った人は面食らうと思います。
事実、私がそうでした・・・。

同じ敷地には神社や
チョウザメの泳ぐ池まであります。
チョウザメ
神社があるんだヨォ

画像をクリックで大きい画像が見れます
いったい・・何故神社やチョウザメは居るのでしょうか??

拍手[0回]

13 . August



コンサートが終わった次の日に移動・・。
ものすごく億劫です。
出来ればもう一日宮崎でゆっくりしたかったワァ
眠いし、忘れ物も・・・。

お腹もすいたヨォ・・・ということで
行ったのは宮崎の美味い店『クレイトンハウス』です
宮崎時代からお友達とのお食事やデートなどで
いっていましたぁ。
ボリューム満点なのに低価格。
これ素晴らしいですよネェ。しかも美味しいんですよぉ
クレイトンハウス

手前のお料理は旦那様ご注文のピラフとチキン南蛮のセット
それにウマウマ♪だったのが紅茶フラッペぇ
オレンジと黄桃のフルーツとハチミツがトロォリ
紅茶のゼリー、中にはバニラアイスが潜んでおります
丁寧にスプーンも2本置かれています。
紅茶フラッペ

娘はイチゴのコグマチャンフラッペ♪
コグマフラッペ

耳と目はチョコ、鼻はブルーベリーだったみたいですヨォ

ということで機嫌も直り鹿児島へgo〜!!

拍手[0回]

03 . July
相手役(スザンナ)の木村さんがピアニストの畑田さんに
伴奏を頼んでいただいたこともあり自主練習が実現しました。

やはり問題はレスターティーヴォ・・・。
イタリア語のしゃべりはとても難しいです。

自主練習も終わり半ば落ち込んだ私。
すぐにタワレコへ直行。
フィガロの結婚の全曲CDを購入して帰りました。








拍手[0回]

02 . July
7/25(火)に行われるグルッポ・ヴィーヴォ主催の
コンサート『真夏の夜の夢』では 
第1部はモーツァルト生誕250年を記念して
モーツァルト3大オペラ『魔笛』
『フィガロの結婚』『ドン・ジョバンニ』のハイライトとレクイエムの演奏いたします。

私はその中の『魔笛』では今回ももちろんダーメ?役です。
またいろんなコンサートでもご活躍されている千場さん
前回のオペラ6/10組みのダーメ?を好演された兼武さん
とトリオで演奏させてもらいます。

今日はこの三人で呉先生の伴奏合わせの前に
3人で確認の為にも自主練習をしようとあつまりました
月日が経つのは本当に怖いものです。
歌詞など少し忘れかけていましたし
もちろん動きもたどたどしくなっていて・・・。

これからもう本番まで時間があまりありませんが
気合を入れなおして頑張らなくてはいけません

さぁ。明日は『フィガロの結婚』デュエットさせてもらう
木村さんとの自主練習です。
此方は有名な『手紙の二重唱』を演奏させてもらうわけですが(伯爵夫人役)
レスタティーヴォ。。。が上手く行かない。ハィ練習?





拍手[0回]

26 . June
今日の九州地方は雨、雨、雨・・・。
雷も鬼のように鳴っていました。
朝早くから娘の通う幼稚園から
電話連絡網はあり。

『自由登園だそうです・・・。』
と旦那様に報告。

『そしたら娘をお休みしたら??雨凄いし。
雷鳴ってるし・・・。可哀想だモン』


『おいおい・・。簡単にイウヨネ』

ということで 娘はお休み。
私とオペラ『魔笛』でダーメーズ一緒にさせてもらった
先生とドレスを持って 補正屋さんへ・・・。

とその前に先生とらんちぃ♪
熊本のローカル番組の『街角げっちゅぅ』っていうコーナーで
紹介された広島風お好み焼き屋さんのお店が
先生宅の近くにあり、そこに行ったのだが・・・。

は〜〜〜ぃ。
この大雨で材料届いてナ〜〜〜ィ!!


諦めて 近くのレストラン
『Tiger Man』へ・・・。
っていっても ココのお店も紹介されてたらしい。
店内の飾りつけはアメリカン。
プレスリーのポスターが飾ってあったり
ネオンがあったり、
席の感じも大きなテーブルに大きなソファーってな感じで
フインキも素敵でしたヨォ。

ランチのメニューはというと定番のランチ850円に
キッズプレート500円。あとお魚のランチ1100円があったかなぁ。

私たちが頼んだのは定番のランチと娘にキッズプレート。
娘には退屈させないように『ぬりえ』とか
もってきていただいて
先生と心遣いが素敵ね♪と行っていたところに サラダ登場!!!
tigerman

お野菜が何品目も入っているサラダ美味しかったです。

tigerman2

キッズプレート 内容はと言うとロールパン。マカロニグラタン。カボチャとそらまめのサラダ
それにフルーツ!!(リンゴはウサギさんになってのぉ)

tigerman3

定番ランチのメインです。
『ハンバーグ』!! これも 上にはお野菜沢山
ナスにズッキーニ、アスパラ、ピーマンそして
このカシスを使ったソース。美味しかったです。
今まで食べたことない感じの味だったぁ。
これに パンとドリンク付!!!

安くて美味しくて満足?!!!!

そしてドレス補正を頼みに移動。
7月の演奏会で着ちゃいましょうかなんて思ってる
『水色のドレス』を脇出し頼みました。

先生を家に送り 雨も上がったので余裕が出て
近くのお店で娘と久し振りにブラブラ。
ゲームセンター行って プリクラとってり、乗り物乗せたり
洋服見たり、していたら アジアン雑貨屋さんで
『身代わり人形』発見!!
なんだか とっても 愛くるしかったので
家族の分を購入。
身代わり人形

この人形がほつれたり、汚れたり、なくなったり
した時はみがわりしてくれたということで
付け替えするんですって・・。

さぁ 今日の夕飯 何するかな・・・。
なんか おいしいものを食べて帰ってきたときの
夕食にかなり悩みます・・・。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]