忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
01 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . June
今日の九州地方は雨、雨、雨・・・。
雷も鬼のように鳴っていました。
朝早くから娘の通う幼稚園から
電話連絡網はあり。

『自由登園だそうです・・・。』
と旦那様に報告。

『そしたら娘をお休みしたら??雨凄いし。
雷鳴ってるし・・・。可哀想だモン』


『おいおい・・。簡単にイウヨネ』

ということで 娘はお休み。
私とオペラ『魔笛』でダーメーズ一緒にさせてもらった
先生とドレスを持って 補正屋さんへ・・・。

とその前に先生とらんちぃ♪
熊本のローカル番組の『街角げっちゅぅ』っていうコーナーで
紹介された広島風お好み焼き屋さんのお店が
先生宅の近くにあり、そこに行ったのだが・・・。

は〜〜〜ぃ。
この大雨で材料届いてナ〜〜〜ィ!!


諦めて 近くのレストラン
『Tiger Man』へ・・・。
っていっても ココのお店も紹介されてたらしい。
店内の飾りつけはアメリカン。
プレスリーのポスターが飾ってあったり
ネオンがあったり、
席の感じも大きなテーブルに大きなソファーってな感じで
フインキも素敵でしたヨォ。

ランチのメニューはというと定番のランチ850円に
キッズプレート500円。あとお魚のランチ1100円があったかなぁ。

私たちが頼んだのは定番のランチと娘にキッズプレート。
娘には退屈させないように『ぬりえ』とか
もってきていただいて
先生と心遣いが素敵ね♪と行っていたところに サラダ登場!!!
tigerman

お野菜が何品目も入っているサラダ美味しかったです。

tigerman2

キッズプレート 内容はと言うとロールパン。マカロニグラタン。カボチャとそらまめのサラダ
それにフルーツ!!(リンゴはウサギさんになってのぉ)

tigerman3

定番ランチのメインです。
『ハンバーグ』!! これも 上にはお野菜沢山
ナスにズッキーニ、アスパラ、ピーマンそして
このカシスを使ったソース。美味しかったです。
今まで食べたことない感じの味だったぁ。
これに パンとドリンク付!!!

安くて美味しくて満足?!!!!

そしてドレス補正を頼みに移動。
7月の演奏会で着ちゃいましょうかなんて思ってる
『水色のドレス』を脇出し頼みました。

先生を家に送り 雨も上がったので余裕が出て
近くのお店で娘と久し振りにブラブラ。
ゲームセンター行って プリクラとってり、乗り物乗せたり
洋服見たり、していたら アジアン雑貨屋さんで
『身代わり人形』発見!!
なんだか とっても 愛くるしかったので
家族の分を購入。
身代わり人形

この人形がほつれたり、汚れたり、なくなったり
した時はみがわりしてくれたということで
付け替えするんですって・・。

さぁ 今日の夕飯 何するかな・・・。
なんか おいしいものを食べて帰ってきたときの
夕食にかなり悩みます・・・。

拍手[0回]

PR
無題
はぃ
ものすごい 雨でした・・・。

しかも 雷付・・・。

オペラ『魔笛』のダーメーズで
一緒に出演した森崎先生宅へ
大雨の中いってきました。

それと言うのも 今度7月のグルッポ・ヴィーヴォで
着ようかなぁと思っている ドレスが入らなくなっていて
どうにか着れないものかと先生に相談したところ
自分の家の近くに 素晴らしい洋装屋さんがいらっしゃるからドレスをもってオイデということで
ご一緒させてもらったのです。

結果は脇だしをめイッパイしてもらってOKということでした・・・。泣

自分の中でカルメンの中のミカエラは
清純な感じでしたので ここは 水色ダナァと・・。
でも 衣装はこのドレスを着るかまだ 何も
きまってないんですよねぇ。

イザ着て演奏となっったとき 着れないのでは
大変ので 一応 準備しました。

いあや・・・
実は この頃 ランチの食べ歩きに
ハマッテマシテ。
それと言うのも 『タウンくまもと』なる雑誌に影響されてしまったのです。
ちょっと おしゃれなカフェで 美味しいお食事と
自分のゆったりした時間がもてる(もてるようになった・・。)
そのことが嬉しくて 昼前に動き出してランチ

初めて行ったところは写真撮って
ブログに綴っておく。
それがたのしんですねぇ。
食事の写真を熱心に撮ってるので
お店の人は不思議だと思います・・・。

熊本の名物・・・。
実は宮崎から熊本へきて5年経っているというのに
まだ からしれんこん、馬刺し、ダゴジュール食しておりません・・・。
タイピーエンもだ・・・。

宮崎のともだちに タイピーエンって何??と聞かれて
想像と聞いた感じしか答えられなかった人です。
本当に 今度いただきたいものですネェ。
sono higashiさん / 2006/06/29(Thu) / URL 編集
ヨソモノの食料事情
こちらも雨でしたが、そちらはもっと凄かったようですね。
電話で母が、益城町あたりが酷かったと言ってました。
伯父が健軍北部の、ちょうど益城町との市郡境にいるのです。

魔笛の日にせっかく近くまで行ったけれど、伯父夫婦はちょうど長崎に披露宴に招かれていて会えませんでした。

ところで、いつも素敵なお店をご存知ですね。
ガイドブックよりも実際に行って来られた方の感想が頼りになります。食感の好みはそれぞれとはいえ、接客態度はかなり重視できます。

キッズプレート、大人もOKだとうれしいのですが。
何だか従来のお子様ランチも随分とお洒落に進化しているのが伺えますねー。

私等ヨソモノは、熊本に行けば必ず郷土料理になります。
滅多に行けないから、それで良いのだけれど。

辛子蓮根・馬刺し・団子汁等・・一通り口にしました。

モーツァルトさんは先日のラジオ番組でも「ダゴジュール」をフレンチ風に流行らせておられました。

年輩の方だけだと思うのですが、あちらの接客風習なのか、これでもかとばかりにたくさん食べさせられ過ぎて参りました。満腹も体調不良も言い訳遠慮としか取られません。いきなり団子も買わずに済んだほどです。

それでも、無関心な接客レストランよりはうれしいものでした。
そんなわけで、ラーメンまで食欲がまわりませんでした。

なのに市電一日乗り放題中、洗馬橋のひなびた食堂に飛び込み、思いがけない美味しさに感動したり。。
前夜の胃もたれとホテルのボリュームある朝食のせいで、昼食要らないナーなどとお腹さすってたのは誰ダっっ。。

何の話だろう・・。
まなみんさん / 2006/06/27(Tue) / 編集
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]