忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
15 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31 . October
沖縄に移り住んでいる弟が 三線指導者免許取得
この頃 教室を持つことになったそうだぁ。。偉い偉い

あぁ。そうそう 三線の扱い方はどうかしらんけど
声はとてもいい。
いい声だ。

彼の結婚式で 初めて三線の演奏を聴いたとき
そう思ったなぁ。

その後
私もちょっと 興味がわいて
熊本の沖縄ショップをのぞいたときに三線が置いてあったので
楽譜みたら・・・???
何これ???
音符がなぃぃぃ・・・・。

そんな私の姿をみて お店に遊びに来ていた常連さん
(後でお店の人じゃないって判明)?が
読み方、弦の押さえ方、教えてくれて 一番簡単な
曲をちょっと習えました
ほほぉ
読み方、押さえ方を覚えると 弾ける物みたいです。
お歌は それに合わせて歌えばよいのです。

しかし 音符がない楽譜
難しい
練習すると 弾けるかなぁ。。。

ちょっと 三線弾けて 歌えたらいいなぁなんて
弟の師範免許合格と教室開講で思ったところでした。
おめでとう!

拍手[0回]

PR
27 . October
娘の小学校の給食試食会に参加しました。

こどもたちと一緒に給食を食べるのかしら?と思えば
それはちがったようです。
ランチルームと呼ばれるところで お母さんたちだけ集められ
始めに栄養士さんのお話を聞いてその後 給食の試食となりました。

この日のメニューは 

牛乳
バン
白身魚のフライ
シチュー
タルタルソース

パンには切れ目が入っていて ギャベツとフライをはさんで
タルタルソースをかけてバーガーのようにして食べられるように
なっていました。(これが結構ボリュームあり・・・。)
私でさえも 他のおかあさん方より 食べるのが遅くなった・・・。汗
でも ホントに美味しくいただきました。
ありがとうございます。

そうそう。私たちが昔経験した給食の食器とは違って
可愛らし絵のついた食器でしたし

ランチルームに給食を取りに来る係のこどもたちは
「○年○組です。おいしい給食 いただきます。」
と大きい声で 言ってから 給食を運ぶといった事をしていました。

給食を作っている方たちも ああやって言ってくれると嬉しいでしょうね

娘が 給食を作っている人たちは凄いんだよ。
み~~んなのおいしい給食を一度に作るんだから!!

と言っていたのを思い出しました。

試食会後 娘のクラスに様子を見に行って帰宅。
クラスでの娘の姿や どんな風に給食食べてるかわかって
楽しかった♪

拍手[0回]

21 . October
メール音がなり いつものように携帯をあけましたが
何も映らない・・・。

「あれ?? なんで???」

何回やっても電源は入らない
壊れた・・・・。
あぁ。
この頃 何回かひどく落としてたような・・・。

やばぃ。。。しかしね どんなメールだったんだろう。
すぐさま
昔使っていた 携帯を取り出してチップを入れ替えて使用。



ずしりと重い デコ電・・・。

意外に こっちのが使いやすかったりする。。。
修理に出すまで こっちでがんばるかぁ。
知り合いに報告したら 
「逆にデコ電にしなかったから 壊れたんじゃ???」と言うこと・・・。

しかも デコ電にしたほうが 私らしいそうだ
つるつるの電話はだめだって・・・。泣




う~~~ん
でも 新しい携帯のほうが壊れるって何でよ

拍手[0回]

21 . October

遠くからお友達が熊本まで遊びに来てくれましたぁ。
ひさしぶりぃ
この頃は 聖歌隊のお仕事も鹿児島で手伝ってくれています。
ありがとう。

お昼にこれまた大好きなブーシーズカフェでランチ♪
いつものように奥さんがニコニコして迎えてくださって
おいしいランチをいただきました。
うふふ。

娘を迎えに帰りそのまま 新市街の林檎の木でお茶の時間に♪
おいしいアップルパイをいただきました。


娘撮影

ウマウマです。

楽しい時間を過ごすことが出来ましたぁ。
ありがとう。
また 熊本へお出でねぇ♪

拍手[0回]

26 . September
マイミクのTECH4610さんガヤってらっしゃる
ゴシックバンドさんのレコーディングに参加させてもらいました。
というか私で良かったのかしら?なんて
まだおもっていますが
レコーディングという おもしろい作業に参加させてもらって
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ありがとうございます。

しかしですな 即興とか出来ない私。。。
フリーで好きなようにと言うのに結構悩みました。

どんな風に仕上がるのかとっても興味津々です。

拍手[0回]

25 . September


デデデ~~~N
スザンヌのmamaと妹のマーガリンちゃん。

センタープラザの看板にナットラスw
昨日のTKU40周年の記念コンサート帰りに
初めてみてビックリ!!
いつも 熊本阪神の中を通るからわからなかったです。

しかし 大きい看板だわ。



拍手[0回]

20 . September


弟夫婦からのお土産です。

ちんすこうも どんどん 様変わりしてるようですな
チョココーティングです。
ウマウマでした。

ありがとう。

拍手[0回]

16 . September
お仕事の先輩からお土産をいただきました。

可愛らしいジュエリー入れです。素敵



あと
おまんじゅう
エレガントなお花の形をしています。





拍手[0回]

16 . September


家のミニバラにみのちゃん発見
一生懸命
薔薇の茎やら 枯れた花びらやらあつめて
自分のおうちを造っております。

今日 みたら せっせこ 上のほうで 頑張っていました
なんかそのすがたをみてたら
「おまえも一生懸命いきてるんだな。」って
ほほえましかった・・・
頑張れ みのくん 

拍手[0回]

11 . September

明後日になりました。
しゃくなげコーラスの35周年記念コンサート
歴史あるコーラスのコンサートに出演させてもらいます。

しゃくなげコーラスの皆さんとの縁は短大の頃からです。
コーラスにスカウトして下さったのが始まりで
一緒に声を合わせて 大会に行ったり
慰問にいったり 楽しかったです。
みなさん 良くしていただいて、2000年のコンサートの時は
父が借りたマイクロバスに乗って わざわざ清武まで来ていただいたり・・・。

素敵な お母さん方とご一緒出来た思い出があります。

35周年 素敵なコンサートになることでしょう
私も 宮崎への思いを歌いたいと思います。
 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]