沖縄に移り住んでいる弟が 三線指導者免許取得
この頃 教室を持つことになったそうだぁ。。偉い偉い
あぁ。そうそう 三線の扱い方はどうかしらんけど
声はとてもいい。
いい声だ。
彼の結婚式で 初めて三線の演奏を聴いたとき
そう思ったなぁ。
その後
私もちょっと 興味がわいて
熊本の沖縄ショップをのぞいたときに三線が置いてあったので
楽譜みたら・・・???
何これ???
音符がなぃぃぃ・・・・。
そんな私の姿をみて お店に遊びに来ていた常連さん
(後でお店の人じゃないって判明)?が
読み方、弦の押さえ方、教えてくれて 一番簡単な
曲をちょっと習えました
ほほぉ
読み方、押さえ方を覚えると 弾ける物みたいです。
お歌は それに合わせて歌えばよいのです。
しかし 音符がない楽譜
難しい
練習すると 弾けるかなぁ。。。
ちょっと 三線弾けて 歌えたらいいなぁなんて
弟の師範免許合格と教室開講で思ったところでした。
おめでとう!
[0回]
PR