忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
03 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . May
きゃぁきゃぁ♪ 初めてのアップル製品
でも ソフトバンク社ではありません。 KDDI au 回線であります。
ということで アドレス、℡番号変わっていませんので大丈夫ですよぉ。

実は私、まだ パカパカ携帯だったわけです。
みんながタッチパネルをポチポチしているのを横目でみながら
まだ がんばるもんねって思ってたら
お友達がスマートフォンに!!!!!

やっぱほしいもんねぇ。。

で 日産で車点検してもらってる間にちょっくら auショップにはいったら
御年配のかたが器用にポチポチしているではありませんかぁ!!!!!!
私も負けてられん とばかり 試運転できるところで吟味し
やっぱ コッチ  いっちゃうかぁぇ ?? と こうなったわけです。

イヤハヤ・・・。はじめ 戸惑いましたぁ。。。
設定するのにアップルからの確認メールが来なくて
何回も再送信して 一夜過ごしたら 翌朝大量のメールが・・・
サーバーかおかしかったんですかね・・・
しかし はじめたら面白い。

早速 継続しているフェイスブック&ツィッターをダウンロード
ゲームもダウンロード、チャットも・・・・フフフフ
便利やないかぁ・・・・。素敵♪
いままで iPhoneに踏み切れなかった私・・・。

乗り遅れたな・・・。


でぇ。。。大好きパバ様(ガガさまみたいにいってみる・・・)の「ヴォラーレ」をダウンロード♪
しかしぉ・・・音よかねぇぇぇ あぁ。。。そして この声。。しびれます。
クラシックの音源も沢山あるんですねぇ フムフム

そうそう 私の携帯の待ち歌はこれですよぉ。
音楽関係者は携帯でたら歌ってくれてる♪
ちょいと 幸せな気分になります。

あ・・・・王子の着うた あれ・・・ 設定できるんかな??

拍手[0回]

PR
06 . May
って知ってます?

いやいや・・・まったく夜中寝付けないんで FBでつぶやいたところ
東京の知り合いのテノールくんよりコメントに返信が・・・。

「今日はスーパームーンだそうで 月が地球に接近しているので引力などの影響で
寝つきの悪い人がいるらしい・・・」
一緒にニュースのリンクがありました。

ほほぉぉお すげぇ。 スーパームーン♪
だから寝つきが悪いんだねぇ。 わたしったらぁ♪


その返信で 夜中3時・・スーパームーンとやらを拝んでやろうと
いそいそと外へ。。。
すると いつもより輝きを放つ月がおりました。

「わぁ。月まぶしい・・・」

そうそう ・・・ ドアがギーィィってなるんですよねぇ うちの家・・・。
その音でおきたんかなぁ・・・。ww

旦那様:「なん しよっとか!!はよねろ!!」 ゲ!!!怒られた!!!(この人は私の影響で宮崎弁で話す)

私:「いやぁ・・・かずくん スーパームーンらしいよぉ~~~月がきれぃだもんねぇ」

旦那様:「アホか・・・お前ホント勝手やがね・・・・」

私:「勝手してないけどね・・・。寝れんもん スーパームーンの影響でWWW」

な~~~んてネ。
夜中に迷惑三昧・・・。 

ということで 私の寝つきの悪さはスーパームーンの影響という
ちょっとカッコつけた理由で4時までウダウダしていたしだいです。
翌日の聖歌隊の仕事はチョピットきつかったですが・・・。
スーパームーンの話題は流行ッたに違いありません
(タブンw少なくともあの時一緒にいた聖歌隊のメンバーには強く印象に残ったんじゃないかと・・・www)



で、そのとき撮った 夜中3時くらいの月の写メ。
携帯で撮ってこんだけ明るく輝いているんで相当凄いでしょ。
月がまぶしかったモンね・・・ww

拍手[0回]

23 . April
イヤハヤ。。。楽しかったぁ。。。。ww
恩師が東京へ帰る前に小国にエスコート。
素敵な珍道中となりました。
ほら。だって 小国にどんな店があるとか知らないじゃない?
行き当たりばったり。。。で見つけたそば街道のお蕎麦屋さん
「朝露の庄」
おそばに、有機野菜のブッフェつき、お豆腐も見た目がアイスクリームのように滑らか・・・
しかも食べると しっかりと大豆の味がしておいしかったぁ。


池に鯉発見


お店は川のすぐ上に建てられていてせせらぎを感じれます。


囲炉裏


10割そばぁ おいしかったぁ

黒川まで行って折り返し 途中のカフェでお茶です。



大振りなティラミスはいいお味でしたぁ

そして スピリチュアルな押戸石の場所へ
これがまた ここに登るまでが 大変で苦労しましたが、登ったら凄いパノラマ。。。
まさに スピリチュアルポイント


こんなでっかい 石がいっぱい 丘の頂上にあるのです。
その石には象形文字?のような文字もあるとか・・・(見つけられなかったけど)




お二人の位置がステキだったので シャメ隠し撮り。


そして ポーズ♪ ww





りんどうもかわいく咲いておりました。




で 遠くで うちの車が一台 ポツン。 寂しそう・・・。



帰りは足場の悪い道を 「ギャあーギャあー」いいながら渡り
空港に急ぎましたとさぁ

拍手[0回]

23 . April


恩師のお宅に咲く 素敵なお花。
このお花 名前は 「ナニワイバラ」という花でした。

つるが延び 白い印象的な大輪の花を咲かせます。
恩師の家を美しく咲いておりました。
あまりに綺麗なのでシャメそしたら かわいらしいハチかしら?が花に来てましたよぉ。

※江戸時代から知られたバラでいわゆる古典園芸植物だそうです。
江戸時代に
難波(なにわ)の商人によってもたらされこのような名前になったといわれています。
主に中国の中南部に分布し、日本に移入され、育てやすいためか昔からよく育てられていた品種だそうです

拍手[0回]

18 . April
家庭料理のお店をインターネットで探していてめぐり合いました。
「かど川」さん 
素敵なおかみさんが切り盛りされています。
お店はそんなに大きくないのですが、カウンターとちょっとした4名様ようの座敷があります。
それに なんと おかみさんは同郷のかたでしたぁ。
宮崎にその日もかつおなど仕入れにいってらっしゃったようです。

お料理もおいしく いっぱいいろんな料理を注文してしまいました。 
あぁそぉぅそぉう。門川産のサバがかなりおいしかったぁ!!!!
身もふっくらでおいしかったぁ。 また 行きたいなぁ。

あと 初めて食べたマテ貝・・・
珍しくて思わずシャメってみました。 これこれ↓
この貝 細長いんですねぇ ・・・。

拍手[0回]

14 . April
なんだかこのごろ 怒涛の中におります
タブン ターニングポイント的な何かが迫ってきてる。
まぁ。そんな時には 海を見に行くのか習慣ですが
・・・。

熊本はぁ。
海が・・・。
海が・・・。
遠い・・。

山は近いけどね
つうことで 友達を誘って阿蘇いてきましたぁ
なんか 強制的に。。。

お目当てのお店屋さん おやすみだったこともあり
違う場所を目指すと 「一心行大桜 満開」と看板

「?? 一心行??・・・・あああああ!!!!!」
あの かの有名な 大桜ではないかぁ!!!

熊本へ移住してきて11年 
やっと会えるよさくらちゃん。
ここにいたのかぃ?・・。

そんな気持ちになり下り立つことに・・・。



いやぁ。 でかいでかい・・・
すごいわぁ
この桜、推定樹齢約400年だそうです。
戦争で亡くなられた方々の霊を弔うため一心に行をおさめたことからこの名がついたとか。

ほんと 満開でしたよぉ きれぃ・・・。


友達と携帯を自分たちに向けて桜をバックに写真撮ってたら
観光にこられてたおじさんに 「おじちゃんが撮ってあげるから並びなさい」
言われたので素直に並んでみたものの・・・。



とぉぉぉぉぃぃぃぃぃぃ・・・。

ワケわからんじゃないか。ww 笑 微妙に左よりだし・・・。
傘の人写ってるし・・・・
まぁ。。。しかし 友達と笑いながら 後で笑えたんでヨシ。
おじさん ありがとう。

期間限定のさくらのMIXソフトクリームを食べながら公園をあとにしました


見事なものでした。

そして近くの白蛇神社へ呼ばれるようにして参拝。



スッごく綺麗な白ヘビさんがおりました。
なんだかご利益ありそうでお清めのお塩とかご自由にって書いてあったんだけど
ここぞとばかり袋いっぱい取ってきちゃいましたぁ。。。wwww

いい結果が出ますように・・・・。
帰って盛り塩だなとそのときは思ったんですが
いまだに実現せず・・・ww

インターネットでそのやり方を見たら 白い無地のお皿がいいんですって
あぁ・・・見たことある!! 生憎うちには白いちょうどいいようなお皿はなく
そんな盛り塩するような皿 何処にあるんだろうねぇ・・・
お仏壇屋さんかね?なんて思って買いにいけないしまつ

しかし さくらってホント日本人の心のような気がする。

でも 逆にもっと海みたくなっちゃった。。。www






 

拍手[0回]

08 . April
うちのダーリンがお誕生日でした。
おめでとう。



40歳のお誕生日なのに・・・
なぜか娘仕様の「くまもんケーキ」
あたまのハートに愛があるでしょ。愛がwww

ケーキは 木いちごで購入。

このケーキ見たとたん。
あぁ。かわいい・・・って思ってしまった私もいて。。
中はどんな風かというと何層にもなったチョコのスポンジとチョコクリーム
そしてブリュレが入っていてかなり おいしいお誕生日のケーキになりました。

かわいそうに 切って食べた後の顔はご想像にお任せします・・・。

拍手[0回]

01 . April
今咲き誇る。

熊本は春♪
あちこちで 桜が咲き誇っております。その姿 優雅なり







なんでしょうね あの ピンクの花を見ると心がなごみ 春の訪れを身体に感じます。
日本人だなぁ って 染み渡るようです。

いつも 通る 健軍通りは 桜並木ずっと続いていて
今 本当に花盛り。
もうすぐすると 花びらが風に舞ってときとぎ
車の中にふわふわと 入ってきたりするんですよぉ。
きゃぁ きゃぁ ロマンチック♪

また 乙女の気持ちに戻れるかしら?ww

拍手[0回]

21 . March


大好きなお花です。

昔、実家の近くの駐車場の脇に すごく大きい白木蓮の木があり
いつも この時期になると 素敵な大きい白い花とあのなんともいえない高貴な香りが辺りに広がります。
このはな・・・何ていう花なんだろうとずーーーと思っていましたが
木蓮 であるということを知ったのは中学校に入ってからだったと・・・。
今は亡き 祖母に教えてもらったなぁ。
懐かしい。

こうやってマジマジ見ると 本当に不思議な木というか花というか・・・
葉っぱは見当たりません・・・花が咲いているときは・・・。
何もない枝に でっかい花がボン!と上に乗っているような感じで
時々 木にいっぱい 白い鳥が止まってるなぁ・・・なんて近寄るとと花だったりする。ww
そのくらい 存在感のある大きな花。大好き♪

英名のマグノリア っていう 響きもかなり好みです。
響きが神秘的♪ 素敵♪とかって思っていたら フランスの植物学者マニョールさんに属しているとか・・・。
ちょっとガッカシ・・・。かなぁ・・・

別名:モクレン(木蓮)
モクレン科モクレン属、落葉高木
花言葉:恩恵、自然愛、自然への愛、高貴

拍手[0回]

20 . March
助けられる・・・・と言ったほうがいいのかなぁ。。。

声楽を共に志す先輩からの電話 
本当に心に響きました。ありがとうございます。

いつも 気にかけて下さって本当に感謝

今回、いろんなことが身におきてることは
チャンスなんだと言ってくれた。
そのための 準備なんだと。

そう 今が頑張らなくちゃいけないところなのかも

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]