ソプラノ 東園 BLOG La voce
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
[PR]
02 . October
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/10/02 (Thu)
ホームページの反響。
14 . June
この頃、HPを見てくださるかたが増えて
更新にも力を注いでます。
現にHPのデザインも変えてみたところです
ピンクのブリブリハートから
ハイビスカスに止まっている黒蝶の加工photoを
Studio Blue Moon様
からお借りしマシタァ
このブログも皆さん見てくださっているみたいで
なんだか嬉しいです。ありがとうございます。
また オペラ『魔笛』のphotoもupしましたぁ。
写真の事ですがわたし、、または 俺の写真載せないでヨォ
というかたはご連絡くださいね。
[0回]
PR
2006/06/14 (Wed)
日常
Trackback()
Comment(2)
まなみんさんへ
そぅなんですか…。
私も熊本はいろんな思い入れがあります。
宮崎から嫁に転勤先のだんな様の熊本の自宅へ来たのですが その時は訳も分からず 家にいるばかり。
歌も続けて行きたいと思っていろいろ調べていたところに オペラ協会の名前を聞いて自ら入会させて下さい。と問い合わせをしたのをおぼえています。
宮崎から来た訳のわからない人間をオペラ協会の方は歓迎してくださり。ニューイヤーやサマーコンサートに出演させていただきました。
また 今回は念願のオペラ出演もできてうれしい限りです
まなみんさん そぅですね 出会いや別れはつきものです。
私も 師事させていただいた先生も 消息不明になって どうなさっているものかと思います。
でも この土地でいろんな方と出会い。いろんな事を学んでいけるよう出来たらとかんがえています。
出会いを大切に
まなみんさんともこうやって オペラ出演での出会い。つながりができたんですもの
感謝します
東 園さん / 2006/06/19(Mon) /
編集
思い入れ宝箱
園さま。ご活躍何よりです。近くに住んでいれば確実に観に行けるのに・・。
声楽のレッスンも園さまから師事お願いしたいぐらいです。
関西の家に戻ってからというもの、「魔笛」「熊本オペラ芸術協会」のことを少しでも情報得たく、狂ったように検索しまくりでした。そして園さまのところに辿りついたわけです。ていねいなホームページなので感激いたしました。
オペラ歌手のときは、あえて旧姓を名乗る女性がおられる中、旦那様の名字を名乗っておられるとは、家族思いなのですね。
「園」って素敵な名前ですね。
ちょうど園さまより1歳上に「そのちゃん」と呼ばれていた子がいて、同じ劇団だったのですが、魅力的な子だったのに行違いのままお別れしてしまい、どうしているんだろう・・と気がかりで、「園」というお名前に反応したのだと思います。
魔笛は9年前に合唱団に参加したものの、大声を出そうとして喉をつぶしてしまい、公演には出られなくなった思い出があります。
当時声楽の先生がダーメ役でしたが、その先生とも後味の良くないお別れをしてしまいました。
熊本は、両親が兵庫県に来なければ生まれ育っていたかもしれない場所なので、何もかも生まれ直してやり直したい気持ちにかられます。
音楽もバレエも何もかも・・。
けれど男装のモーツァルトさまに導かれてやってくると、いろいろと夢が叶い解決した気分になりました。
「また来たい」と思って帰ってゆけるのは幸せですよね。
そのときは、オフでもお会いできればうれしいです。
まなみんさん / 2006/06/18(Sun) /
編集
NAME
TITLE
TEXT COLOR
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事にトラックバックする:
<<
父の日に・・・。
|
HOME
|
コラコラ・・・。汗
>>
プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
La voce
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪
<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2019 年 01 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 4 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 06 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 2 )
カテゴリー
日常 ( 723 )
演奏会のご案内 ( 134 )
演奏会・コンサート ( 252 )
練習・レッスン ( 126 )
熊本オペラ芸術協会 ( 8 )
聖歌隊のお仕事 ( 73 )
おでかけ ( 55 )
映画 ( 25 )
video/DVD ( 13 )
hide/Xjapan関連 ( 20 )
TBテーマ ( 5 )
テンプレート ( 2 )
TV・ラジオ ( 15 )
ブレイクタイム ( 40 )
music/アーティスト ( 6 )
出演演奏会一覧 ( 5 )
音源 ( 3 )
最新記事
ブログをお引越ししました
(01/25)
サルトリア ダ 水本さん 演奏 ご案内
(12/31)
グランシェフ・クーゼ ニューイヤーディナーコンサートのご案内
(12/30)
SANクリスマストリオコンサートのご案内
(12/02)
ゾンタクラブチャリティパーティのご案内
(12/02)
リンク
Lavoce管理人HP
sonoEASTmixiスペース
La voceソプラノ東園的BLOG
コロチャンBLOG
グルッポ・ヴィーヴォブログ
BMプロデュース
かどむママ日常のつぶやき
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
無題
[08/26 その]
無題
[08/26 marchese]
無題
[07/23 その]
無題
[07/23 れいこ]
無題
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
ブログパーツ
カウンター
ページ
東 園 プロフィール
ブログ
フリーエリア
Powered by
NINJA BLOG
Designed by
PLP
忍者ブログ
/ [PR]