忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
02 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . February

土日は婚礼のお仕事をしているわたしです。

午前中は挙式のお仕事そのアトに今日は所属する 
BMプロデュースの研修に行ってきました。

挙式中に歌われる 賛美歌や聖歌の確認です。

私の場合 ソプラノを歌うことが多いので 
メゾやアルトのパートの音が取りにくい・・・。
もっと練習しなくちゃいけませんね。

拍手[0回]

PR
04 . January
今日は熊本オペラ芸術協会のニューイヤーコンサートに向けての総見が
平成音楽大学の演奏ホールにて行なわれました。

自分がコレまで練習してきたものを音楽監督に見ていただくのですが
この緊張感。。。本番より 緊張するのではないでしょうか。。。。

総見があってから あと本番までの一週間
自分なりに演奏方向を決めて練習しなくてはです。。。


2009新春を彩る
ニューイヤーオペラコンサート


2009年1月11日(日)
開場 14:30 開演 15:00
場所 熊本県立劇場演劇ホール
入場料:2500円(当日:3000円)

1部:オペラアリア・合唱の名曲
   ドイツ歌曲・日本歌曲
2部:オペラ「おてものバッテン嫁入り」出田敬三作曲
   
チケットあります♪
お電話・メール等でお問い合わせ下さい。
lavoce@auone.jp

拍手[0回]

17 . December

はぃ。こんばんは。
今日は グルッポ。ヴィーヴォが来年のオペラに向けて開講している
バレエ講座に初めて行きました。。。www
いままで行かなくてごめんなさぃ。。。

爆・・・。

そこのパソコンや携帯の画面を見ている貴方。。。
笑ったでしょ、、、。
そうよぉ
バレエって ボールのほうじゃないのよぉ

バレー ×
バレエ ○

なんだから。。。

初めての体験でした。。。。
娘は 大はしゃぎでしたが。。。

まぁ。お察しのとおりですよぉ。 

しかしね 講師をやってくださっている emiさん 
やっぱ 綺麗でした。美しい。。。
そうねぇ・・・
この講座を受講していって 
舞台での立ち居振る舞いが良くなれば本当にいいなぁなんて思いますが
そうなるのも 遠い未来になることでしょう。

拍手[0回]

03 . December
めぐみ幼稚園の めぐみの会のクリスマス会への出演のため
グレイスさんの練習に お邪魔しました。

楽しいクリスマスソングメドレーに
大人のかたにも楽しんでいただけるクラシック音楽。
なんだか 素敵なコンサートになりそうです

練習のアトはとっても美味しいアップルパイをいただきました
ありがとうございます。ウフ



今回も グレイスさんと共にワタクシも歌わせていただきます。
さぁ。。。明後日本番です音符

拍手[0回]

23 . July
秋・・・冬???にかけて計画中の演奏会のミーティングにいってきました。
以前娘が通っていた英語教室を主宰されている先生からのご紹介で
私、ソプラノとピアノとチェロの演奏で実現しようとしている計画です。

どうなるかナァ。。。
したい曲がいっぱいで大変ですが。。。。

あ・・・・内容はまだ書けません

気軽に演奏会に来てもらえるようにと
ポピュラーや、ヒーリング音楽、もちろんクラシックの中から
何曲かを集めて演奏したいとおもいます。
では 完全に事が決まるまで。。。。。

拍手[0回]

22 . July
早速 演奏会の翌日はレッスンに行って
昨日の報告をしにいってきました。
演奏した曲は2曲でしたが 身体が痛い痛い。。。

まぁ。運動不足ですよ。。。。泣

来週のオペラ協会サマー・オペラコンサートの為に
気持ちも切り替えなくちゃですね。
今度は 「椿姫」です。

ベルディ作曲の悲恋オペラ。。。(と言っていいのかなぁ)

2幕のアルフレードの父親が息子と別れてくれるようにと
ヴィオレッタをたずねるシーン。。。

長い 2重唱です。
歌詞もタチもおぼえられるでしょうか。。。しかし難しいし
気の張るオペラです。。。

拍手[0回]

14 . July


宮崎から熊本へ来て初めてJRに乗りました。笑
熊本にいると 中心街までには 市電もあるし、
車を持ってからはもっぱら 車でした。。。
でも 今回 初めて熊本駅あら久留米間をJR使用。
とっても新鮮で素敵なひと時となりました。
結構、電車もいいぞぉ。

久留米についてからはドキドキ。。。。
初めてオケの皆さんや指揮者の先生とお会いするし、、、
こんなのが ソリスト。。。???
とかおもわれちゃったらどうしようなんて。。。

練習ははじめに合唱の方々とオケとの合わせが始まり、
その次に私のバン。。。
こんな身体でも 結構ビビリ。。。。
上手く歌えずにおわりました。。泣
電車の中で録音してきたものをききましたが。。。
あぁ。。。なんということ。。。。
ゼンゼン 言葉が分からない、、、、泣
声に伸びがないし。。。
ため息ばかり、、、、

今度の練習までにはがんばって少しでも言葉をタテレたらいいなぁ。

しかし オケの皆さん、とスタッフの方々、指揮者の先生
本当にありがとうございました。 
今度の練習+本番もどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

07 . May
御船カルチャーセンターに行ってきました。
団員になっている平成カンマーコールの練習の為です。
いつものように携帯のナビに頼って行きましたところ
細い路地になるとこの携帯ナビ。。。
『この先、細い路地です。目的地付近です。お疲れ様でした!』って
ナビ終っちゃうんですよぉ。。。笑


おぃおぃ おわっちゃったよぉって思ってたら目的地発見
役場に隣接するたてものでした。
また その奥に 凄いものを発見!!!!!


ぐわぁぁぁぁぁん!!




恐竜です。。。。
ビビりました。

そう 御船で恐竜の骨が見つかっているらしく
恐竜博物館があるんです。
っていっても 私 初めてきました。。。。
んで ものめずらしくて写真撮りまくり。。。。


残念だったのは 今日は休館日だったってコトです。
たぶん 開いてたら行ってたな。。。
今度は娘を連れて 来たいと思います。


あ。。。カンマーコールの練習も頑張って来ました。



拍手[0回]

17 . April
あるオーディションの為
最終確認として声楽のレッスンに行ってきました。

ちょっと 不安はありますが
ピアニストの遥子さんとともに頑張ってきます

拍手[0回]

31 . March
声楽のレッスンにヒサビサに行ってきました。

出来は。。。ダメダメ

しかし 先生と歌っているときはだいぶいいのにさぁ。。。

泣きます。。

がんばらないとねぇ。

自信なく歌うからダメなんかなぁ・・・・。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]