忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
02 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . November



11月13日(金)開催される グルッポヴィーヴォのピッコロコンサート
リハーサルに行ってきました。
いつも 練習でお世話になっている スタジオ山脈さんです。
この頃 リニューアルされとても明るく綺麗になりました。

さぁ。金曜日はお客さんいっぱい来てくださるかな???

頑張って練習します。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
26 . October



制作発表前の風景

オペラ「オテッロ」制作発表がお昼から練習が行われ 
キャスト陣、オケ、合唱も集まり 
昨日10/25 17:00~健軍町のルーテル健軍教会で行われました。

今朝は昨日の事がこうやって結構大きく記事になっています。↓



今日 午前中は 指揮者 マストランジェロ氏による マスタークラス公開レッスンに
幸運にもお声をかけていただけましたので 行ってきました。

公開レッスンとは言っても 9;45~と言う 早い時間帯でしたので
見学者も少なく 充実した時間を過ごせました。

受講した曲は 大好きなプッチーニ作曲 オペラ「ラ・ボエーム」 ”私の名はミミ”
イタリア語の言い回し、フレーズ(息の回し方)身体の使い方、とても勉強になりました。
どの曲を演奏するときでも 基本は同じ
川のように絶えず流れる音楽を止めないこと いつも 流れていなければならない

その後 時間の許す限り 皆さんのレッスンを見学させてもらいました。




にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

拍手[0回]

20 . September



otelloの合唱練習が始まっているというのに
私は 今日 初めて 参加。
すみません。。。

RKKの場所が分からず ぐるぐる 辛島町を回り
上を見上げれば
でっかい
RKKの文字・・・。

おぃおぃ 私。
なにしてるんだか・・・・。
馬鹿でした。

まぁ。そんなことはさておき、otelloの合唱難しい・・・。
音に言葉がはいらないんですけど。。。何故??
あたふたしております。
帰って特訓だな 泣
てな具合ですが

三幕の重唱の壮大なこと・・・・。
圧倒されますよ たぶん。
がんばらなんですね。

ガンバラナんことがいっぱいありすぎで泣きそうですが
やるって決めたので 頑張ります。

拍手[0回]

17 . September


レッスンです。
今回見ていただくのは
オペラ「フィガロの結婚」から Dove sono~
10月の発表会に向けて頑張っておりますが
これがまた 難しい曲でですね
大変です。
息の回し方とか 身体の使い方とか
研究しないと。。。

しかも 私も馬鹿なもんで
センプレ フォルテ・・・ で歌ってしまうので
どうにか 声を細く一点に集めて
ピアノで歌いたぃ。。。

それが出来て初めて素敵な曲になるんだろうなと
思っています。
頑張ろう。。。

拍手[0回]

09 . September


オテロのヴォーカルスコアです。
来年?合唱でオペラの舞台に立ちます。
かなり ついて行けるか不安ですが頑張ります。

拍手[0回]

08 . September

グルッポ・ヴィーヴォ所属でオペラ「フィガロの結婚」では
バレエ講座、バレエの振り付けなどご指導下さった
上村恵美さん主宰のスタジオルルベの第3回発表会が
10月11日行われます。
もうすぐですが・・・。

演目で今回上演した「フィガロの結婚」の一部を
発表会用に披露するそうで
私も お仲間に入れていただけることになりました。

オペラでは 男爵夫人役で登場しましたが
発表会では 伯爵夫人をやらせていただけることとなり
見事 昇格となりました。。笑

急ピッチで練習です。

レチがやばぃですが CDや音を聴きながら言い回しなど・・・。
はぃ 何ごとも練習ですね 頑張ります。

で こちらが 発表会のチラシ↓



あ。。。
大丈夫
私は 踊りませんので。。。
そこ・・・
しっかりしてくださいね

お歌と少しのお芝居と・・・で出演します。

2009年10月11日(土)
14:00開場 14:30開演
入場料:1000円 (全席自由)
熊本市健軍文化ホール

お問い合わせ

スタジオルルベ 096-338-0058

拍手[0回]

28 . June



2009年8月8日(土)熊本県立劇場コンサートホール
15:00開演のオペラ「フィガロの結婚」 
6月27,28日の強化練習に参加してきました。

この日の練習は 熊本益城町の益城文化会館ホールでの練習
実際上演されるの県立劇場のホールよりは小さいですがホールの響きは
素晴らしいですよぉ

指揮者の諸岡先生、キャスト陣も各地から集まりました。

拍手[0回]

16 . June
お仕事 天草から帰って 夕方からは
オペラ フィガロの結婚の練習。

旦那様と娘をお留守番させて出かけました。
さんきゅ♪ 旦那様。

今日は 1幕の最後でフィガロが合唱団を引き連れてやってくるところと

3幕の花娘、合唱団が入るところ、婚礼の場面の練習でした。



いやぁ 練習会場に行ってみたら人が多い事。
恩師の先生は 取材を受けておりました。


拍手[0回]

25 . March

8月8日にある オペラ「フィガロの結婚」

その公演に向けた月曜日からの3日間の強化練習が終わりました。


(フィガロの結婚 強化練習風景)

なんかこの3日間 家のこともおろそかになっておりました。
すみません。

まぁ。しかし 2日目に メディチ先生に モーツァルトのコンサートアリアの
イタリア語発音を見てもらったので よかったです。
(行ったら見てもらいなさいという話になってた・・・。)

発音的には大丈夫のような感じ
コレといってヘンな発音も無かったらしいが
ただ、東洋人特有の気合いの入った発音になりがちだということ。。。。汗

楽譜にも 気をつけて歌う箇所をつけていただいたので
練習も頑張らないとなぁ。

おっし 練習です。

拍手[0回]

01 . March


フィガロの結婚 8月上演に向けて グルッポ・ヴィーヴォの会員の皆さんは
それぞれに練習やレッスンを行っているようです。

私も うかうかしてはいられないんですが・・・・。
私が チョイスした曲は 今の私に足りない軽めの曲です。

モーツァルトなどの基礎を飛び越えてのアリア演奏だったので
とても 軽い基本的な曲が難しい。。。泣

しかし この前ピアニストの遥子さんとレッスンを受けに行った呉先生レッスンで 
よくなってきているということ♪
早いパッセージはコロの片山さんに アドバイスをいただいたりしましたが
まぁ。そんなにすぐできるわけではなく。。。
これから頑張って8月に間に合わせたいです。押~

ということでグルッポ・ヴィーヴォのホームページはこちら↓



http://music.geocities.jp/gruppo_vivo/

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]