忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
06 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . March
ピアニストの先生と一緒に
レッスンに行かせてもらいました。

調整段階に入らないといけないというのに
それができないんですよね・・・。
なきたくなります。

何がつらいかって
うまく歌えないのが一番つらいんですよね
家庭のことなどは旦那様が協力してくれたり
してくれるんですが
歌ばかりは自分自身のものですから。。

日常から離れた極上の休日
【JTB】露天風呂付客室

拍手[0回]

PR
05 . March
聖歌隊のお仕事の後
春日先生邸へ
呉先生のレッスンに行ってきました

今回 レッスンに持って行ったのは
コンクールでも演奏しようと思っている

オペラ『ワリー』ょりさょぅなら ふるさとの家ょ

コッソットの公開レッスンにもこの曲を見ていただいて

大事にしたい曲だと思いました

この時 声を前へ前へ
aの発音を忘れないでとコッソットに念を押されたのが幸いしたのでしょうか?

呉先生との レッスンで 曲の息が分かり始めたといったところです。

頑張って 完成させたいです

レッスン後 呉先生から オペラ『椿姫』の
ビオレッタのアリアに挑戦してみたら?と提案されました

家の楽譜みたらアリアの楽譜なかったので
早速明日見に行ってみようとおもいます


あぁ
一月にフィオレンツァ・コッソットの公開レッスン後に撮影してくださった写真をいただきました

うれしい(^u^)

拍手[0回]

28 . February
3月のコンクールに向けて
ピアノの伴奏をしてくださる先生と
伴奏合わせを行いました。。

もう本当に こんなへたくそな私が
コンクールにエントリーするなんて
恐れ多いのですが
自分のためにも何か目標となるものが幾つもあったなら
大好きな歌も頑張って練習できるんじゃないかしら
と思ってのエントリーです。

まぁ。 昨年のグルッポ。ヴィーヴォでの
打ち上げでも 来年 頑張ってみなさい!!との先生の
意見もいただいたからというのもありますが
今、娘も幼稚園である程度っ自由が利くので
身動きが取れる時期に活動できればそれがうれしいなぁ。

娘にも旦那様にも迷惑かけてますが
旦那様もこの頃 私の歌への気持ちは
反対したら逆に燃え上がる一方ということを悟ったらしく
少し不満に思いながらも応援してくれているようです。
自分の妻の歌を聞くのは恥ずかしいらしいですが
終わった後 あぁぁだ こぉぉぉだと
いってくれているので 真剣に聞いてくれてるんだなぁと思っているところです。

オペラ『魔笛』にわたしが出演してからは
彼もオペラに興味を持ってくれているようです。
感謝

拍手[0回]

27 . January

熊本平成音楽大学のカンマーコールに
入団することになり今日はその発足式と
第一回目になる練習に行ってきました。

合唱もズーーッとやっていませんでしたが
去年の平成音楽大学の定期演奏会で第九の演奏に感動、
私も 第九歌いたいなぁ。なんて思ったのが
入団のきっかけです。

あ。。。そういえば
音楽を始めようと思ったきっかけも合唱だったような気がします。

合唱部も友達の誘いで入ったのですが
彼女は辞めてしまい 残された私は 
スッカリ歌が大好きになっていたという具合。
何かを通り越して オペラ歌手になりたい!とか思っちゃったりするわけです。
高校も合唱のとても有名な宮崎女子高(現・宮崎学園)に進んだり。
何かと 合唱でいろんなことを学ばせてもらいました。
なにかの節目には合唱なのかな・・・。??

拍手[0回]

25 . January

末永ホール

ついにこの日がやってきました。。。
公開レッスンなんて受講するのは初めてだし
しかも。世界的に有名なメゾ・ソプラノ歌手のコソットさんの
レッスンを受けることが出来るだなんて・・・・。
えらく緊張しましたがとても勉強になりました。

本来 私はこの公開レッスンを受講する予定でなかったのですが
急遽 欠員が出て受講することに。
でも 本当にこの公開レッスン受講することが出来てよかったです
誘ってくださった 先生に感謝です。

娘をこの日のために幼稚園をお休みさせ
福岡まで一緒に行き 近くの託児所預けてから
会場へ

皆さん 素晴らしい声の持ち主ばかり・・・。
私。こんなところにいていいのかしら
なんて思ったのですが
ここまできたらやるしかないですよぉ!!!

コソットさんの オペラに対するしせい
表情の豊かさ。瞬時にしてその役になりきる
彼女を取り巻く空気にオーラを感じました。

私はいつもレッスンで言われている
事を瞬時に見抜かれ注意されました。
発音の事やaの発音の時の発声
後は 高い音を出すときに音をぶつけるのでなく
レガートに出すといったところでしょうか・・・。
また 恐ろしいことに 
歌詞の単語を間違って歌ってました・・・。

全体の公開レッスンが終わり、
みんなでコソットさんにお礼に行ったのですが 
その時に
『あなたはaの発音の発声を忘れないで』
と念を押されました。
ガンバロウ

拍手[0回]

22 . January

木曜日の公開レッスンに向けて
今日もレッスンに行ってきました。

土曜日に言われたことをやっていったのですが
コレがリズムのとり方が悪くて・・・。
というか ・・・・。
私 歌やっていく上で
りズム感なくていいんでしょうか・・・・。泣

後2日したら公開レッスンです
頑張ろう。

あぁ。話は変わるけど 私の出身地の宮崎では
知事がそのまんま東さんになって大騒ぎ・・・。
彼はスポーツで売り出したいとしているケドォ
文化事業のほうの政策も宜しくお願いします。

拍手[0回]

20 . January

今月、二回目のレッスンです・・・。
今回は土曜日ということもあり
旦那様に自宅で娘を見てもらって行って来ました。

先生の言っている事は凄く分るんですが
それが出来なくて 又 凹
癖ってナカナカ 抜けませんね・・・。

練習しかないなぁ・・・・。

拍手[0回]

17 . January

今日は親子そろってレッスン三昧の日。

娘の英語教室のレッスンにはこの1月から
新しいお友達がいっぱい入って
すごくにぎやかになりました。

はじめうちの子は
人見知りするから仲良くなれるかしら??とか心配しましたけどぉ
そこは子供たちですねぇ
自分より小さい子というのがわかるようで
少し気遣いながらみんなレッスンしていたように思います。

さぁ。私のレッスン・・・・。
子連れで行ってまいりました・・・・。
先生方もイロイロサポートしてくださって
娘も連れてきていいよぉとの言葉にあまえてしまったわけですが
娘もいつも私に連れられて遅くまでイイコにしている娘。。
ちょっと 不憫ですね。

拍手[0回]

15 . January

いつも月曜日は練習の日です。
お世話になっている先生の好意に甘えて
練習場を使わせてもらっています。

今日も夕方から出かけていって
25日に受講することになっている公開レッスン曲
(オペラ「ワリー」より 第一幕
さよなら、ふるさとの家よ)

練習していたのですが上手くいかないものです。

難しい・・・。
大好きな曲だから歌ってみたいと思ってこの曲に決めたのですが
チョット、軽率すぎたかなぁ。。。。
まぁ。でも 書類も出してしまったのでいまさら引けません。
頑張りましょう・・・・。

拍手[0回]

10 . January

ハィ 新学期がスタートしました。
今日は始業式だったんですが・・・。

もう 朝から戦争でしたぁ。
ドア開けたら バス待ってるし・・・。
しかも 帰りのバスにも間に合わず

ピンポーン♪

あ”っ

娘を連れた先生の姿が・・・・。
どうも すいません・・・・。

時間を忘れてピアノ弾いてました・・・。

その後 今年最初の娘の英語レッスン、
14日の熊本オペラ芸術協会のオペラ「魔笛」ハイライト練習
と結構 忙しかったなぁ。なんて一日を振り返ってみました。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]