今回はヘングレ本番の為、3泊4日のスケジュールで熊本に滞在させてもらいました。
快適な熊本ヘングレLIFEの為に素敵なウィークリーマンションと
レンタカーは必須でした。
コレが終わると熊本に行く回数もぐっと無くなり寂しい思いでいっぱいですが、私も前に前に進まなくちゃですもんね。
さぁ、熊本に着いて少しゆっくりしたら、夜はオケ練です。ワクワク。
練習からヘングレMAMAのゲルトルートの気持ちを考えながら役づくりしていきました。

滞在2日目は飽田公民館で練習。
NHK児童合唱団の皆さん、熊本バレエ研究所のみなさん、遅くまで参加して下さいました。
また、演出上バレエ入りの所でヘングレを探しに森へ行くペーターとゲルトルートの場面が用意されていました。
この部分で、バレエのみなさんがヘンゼルとグレーテルを囲む姿を見ていると涙が溢れるように出てきて止まらなくなり、あの場面は本当に泣いてしまっていました。
翌日の本番に向けて皆さんの気合いもピーク。
翌日、本番*\(^o^)/*
10時熊本県立劇場演劇ホール入り
ゲネプロがあっての本番というスケジュールでしたのでみんな、朝からキャラクター作りに必死。
児童合唱のメイクもみんなで手分けしてやりました。
沢山のお客様。
まず、子供さんの多さにとても驚きました、そして赤ちゃんからおばあちゃん、おじいちゃんまで、と言う幅広い
年齢層。
すごくすごくうれしくて、演技も力が入ってしまいました。
今回もハヤシヒロさん撮影の写真をシェアさせてもらいました。






[0回]
PR