2011/11/19 故郷 宮崎で演奏することが叶い 行ってきました。
熊本から ピアニストの麗子さんと一緒に♪
スケージュールの関係上 前日入り 本番をすぐに移動という具合で
帰ったのは20日の深夜1時半ごろのちょっと 無謀なものでしたが
とても楽しいコンサートとなりました。
今回 演奏したのは
オペラ「つばめ」より
ドレッタの美しい夢
オペラ「ロミオとジュリエット」より
私は夢に生きたい
どちらも 大好きな曲でしたぁ。
それに いつもドルチェのメンバーの皆さんも先輩をはじめ
あたたかく迎え入れてくださって 感謝です。
2部のアンサンブル ~祈り~をテーマにした演奏は
本当に胸にぐっとこみ上げるものがあり
私は ステージ脇から見たり
楽屋のモニターから見てたりとしていたのですが
この感動を共有できてうれしかったです。

それに 熊本であるコンサート 「マメーリ」
グルッポ・ヴィーヴォの「大正浪漫を歌う」 の
チラシの入れ込みまでさせてもらいましたぁ。 ありがとうございました。
それと 宮崎演奏でやはり うれしいのは 家族や友人と会えるというところですね
前日は遅い時間になったにもかかわらず 友人が気を利かせてくれて
一緒に食事してくれましたぁ。 それに本番にも来てくれて・・。
友達の息子 りんくん王子に私をイメージしてくれた 真っ赤な花束まで
いただきましたぁ。 本当に 大切な人たちです。ありがとう。
両親も元気そうでよかった。
タダ 猫の(ジジ)が もう老体で体も細くなっていて心配ですが
あとの2匹はソレはソレは元気で・・・・。
1匹(ウノ)は丸々太り。 もう1匹(ユキ)は 私にはナツカズ・・・
かわいいシッポをふっていましたぁ。

↑この子 ユキ 全身真っ白のニャンなんです。
あ。そうそう 今回の演奏後の打ち上げ ちょと出させてもらったんですが
日向の居酒屋さんで 宮崎の食べ物 3種 堪能しちゃいましたぁ
おいしかったなぁ
チキン南蛮
地鶏
レタス巻き
懐かしい味ばっかりぃ やっぱ 私の体にはみやざきんちがながれてるんやなぁ
と改めて思ったところです。
あ。それと 私のカッコにみんな驚いてたと思うんですが
あれは・・・・。
ウィッグですよぉ。全ヅラ
付け毛をつける予定でしたが あまりにもつけ毛と地毛の色が合わなさ過ぎて
ここまでするんなら かぶっちゃえ って 勢いでかぶりましたぁ 笑
本当に ご来場いただいた皆様 スタッフのみなさん メンバーのみなさん
れいちゃん このと ありがとうございました。
[0回]
PR