2月6日オテッロの合唱で舞台に乗ることになっています。
以前 お知らせした ソリストの件はやはり 声種の件で無理でした。。。
実は・・・。明日 制作発表です。
第1幕 嵐の場面を披露いたします。
今日は13:00~17:00までマエストロのステファーノマストランジェロ
による合唱の練習が行われました。
白熱した指導。
その指揮に私たちも必死について行かなければと力が入りました。
ではでは・・・。
チラシをいただきましたのでUP
赤の帯とその下であちら側を睨む疑惑の目が印象的です。
2010年2月6日 土曜日 17:15開場 18:00開演
崇城大学市民ホール(熊本市民会館大ホール)
S席 8000円 A席7000円 B席6000円
(学生、65歳以上の方は各席の半額)
FM791(シティFM)のサテスタQの番組に出演してきました。
いやぁぁ・・・緊張した。。。
番組の枠内でいっぱい
私たちの紹介とイベントのご案内をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
パーソナリティの林田有未さんもとてもよくしてくださって嬉しかったです。
本番中はやっぱり 演奏と違った 緊張が駆け巡り
上手く話せませんでした。。。
すみません。。。
後でいただいた本番 オンエア中のCDを聞いたのですが
番組の間 去年 県立劇場コンサートホールで開催された
『グルッポ・ヴィーヴォ20周年記念』のコンサートの演奏。
千場さんと 私の演奏しているCDをBGMとして流してくださったのにもとても感謝です。
ありがとうございました。
FM791のサテQブログにも紹介してくださっています↓
blog.tsuruya-dept.co.jp/index.php