忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
02 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . December
12月22日ルナ天文台の演奏を終えて帰宅したところ、旦那様と娘が素敵な贈り物くれました。
ありがとう(o^^o)♡




拍手[0回]

PR
17 . December
聖歌隊のお仕事で一緒になる外国人の牧師先生からのお話。
そのあとフェイスブックにも投稿してくださったのです。

「Sono-」はラテン語のsonor - 「音」 - の語源であり、
言葉としてsonorous ー鳴り響くーもあります。


うちの両親たちはこのようなことを思って名前をつけてくれたわけではないのですが
・・・・、多分よ・・・。
そんな語源があるという事実がとても嬉しい。
音楽が好きなものとして、歌を勉強しているものとしてこの偶然に感謝しなくちゃと
思う夜でした。

ウィリアム先生 ありがとう。

拍手[0回]

17 . December
12/14の深夜・・・2時ごろのふたご座流星群。
兎に角、素晴らしかった。
観に行こう(((o(*゚▽゚*)o)))と夜中思い立って南阿蘇まで車を走らせ、
人が居ない所を選んで車を降りたら・・・・。

満天の星空

ほらね。一人占め♪

うわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
誰もいない駐車場に私の声だけ鳴り響き、
きゃぁ、きゃぁ言いなが
ら暫らく星空を眺めていましたが 、、、。

気付いたら、
ほら、1人でしょ、、、。


段々怖くなってやっぱり
人が集まってる所へ移動しました。_| ̄|○

その間、運転している時も星は流れていて、
実家だったら多分家からも満天んの星が見えたんだろうなぁと思ったり、
でも 人の集まってる場所は怖くないけど、星の観察をしたい人にとってはダメダメでした・・・。

しかし、あの独り占めした空、素敵だったぁ。

 

拍手[0回]

22 . November
2012年12月3日(月)
会場:熊本市国際交流会館 大ホール
開場:18:00
入場無料です。

18:20~カエルのパイプ 現代神楽「天の岩戸伝説」

20:00~ラスカーラオペラ協会 オペラ「ヘンゼルとグレーテル」






http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/Upload/topics/p2_7856_2112112012161118.pdf

お時間ございましたらどうぞご来場くださいませ。

拍手[0回]

19 . November
知る人ぞ知る・・・なんかなぁ。 私の中では大ヒットなんですが・・・。

実は新喜劇が大好きでして、DVDのビデオ予約にも新喜劇を毎週撮るように記憶させているくらいです。
その中でもひときわ好きな芸人さんが 辻本茂雄さん♪
ヤクザなカッコでお人好しな役をやったり、「許してやったらどうやぁ→」のあのセリフとか最高です。
この頃は マナーの人とか、家政婦のネタとか・・・・。
なかでも茂造じいさんの役 いつもお腹をかかえて笑います。




その茂造じいさんのラーメンを先日大阪に行った時に発見!!


お土産として買ったんですがどうしても手放せなくて自分のお土産にしました。
そして今日、たまらず食べてしまったところ、、、
「おいしいやんか!!!!」

また、ちょっと贅沢したくて新喜劇のビデオを観ながら美味しくおただきました。
あぁ。。大阪で生の新喜劇がみたいですわぁぁぁぁ・・・・。

拍手[1回]

01 . November

平成音楽大学40周年記念パーティ熊本オペラ芸術協会の会員として参加させてもらいました。
その記念のパーティ出田敬三先生作曲 オペラ「南風吹けば楠若葉」の合唱を出席されたオペラ協会の会員のみなさんとお祝いの歌として演奏したわけですが、リハーサルの時、やはり指揮がないと上手く行かないもので・・・・。出田先生に無理を言って本番指揮をしてもらうことに。本番は先生の指揮で演奏させてもらいました。 ありがとうございました。素晴らしいお祝いの席でした。

拍手[0回]

28 . September
ヘンゼルとグレーテルのオペラ🎵
を観に来てくださったお友達の娘さん💓が
学校に提出する日記📖に
ヘングレの事を書いてくれていて
それをお友達が見せてくれました😄

写真も撮って大丈夫

ブログにも掲載OKでしたので
紹介したいと思います(≧∇≦)



ネェ(≧∇≦)
こうやって楽しんでくれたのが
すごく、すごく嬉しかったのです。

キャァ✨
はなまるももらってる。

拍手[0回]

27 . August
久しぶりの温泉 たいがい 気持ちよかったです。
ほんとよかった(●´ω`●)
こんなところ↓



家族ぶろになっているところだったですよぉ。
いろんなお風呂があっていろんなこと話して楽しかったなぁ。
また 行たい・・・。

次は誰と行こうかねぇ♫

その後は よんよん家族という  韓国料理屋さんまで直行
マジウマ♫ マシソヨ。
チヂミとスンドゥブをいただきましたぁ。



どちらも また行きたいっておもったところでしたァ。

家に帰ると いい心地で直ぐに就寝できたぁ。
次の朝の気持ちよさったらなかったです。

温泉と韓国料理さまさま♫でしたぁ。

拍手[0回]

20 . August
今年の夏は 思い出がいっぱい出来ましたぁ。
楽しい夏ダッタァ。

天草にもいっぱい行けたし♫
花火も久しぶりにやったぁ。
不意にカブトムシのメスにも好かれ。
美味しいワインものめて♪
遊覧船にも乗って 海と風を楽しんだのだァ

今回のいろんな経験も自分の糧となりますように



花火したぁ♫



カブト虫のメスちゃんが お洋服に止まり 大騒ぎ♪ 笑



ヴェルディの名前がついたワインである。
かなり美味でございました。

拍手[0回]

07 . August


お祭りの金魚すくいでおまけでもらたデメキンちゃんとそのデメキンちゃんを飼育しようとして
水槽を買ったらもれなくプレゼントでついてきた赤い金魚ちゃん
どちらも宮崎よりうちに嫁に来ましたが このブログを書く前に
黒デメキンちゃんは亡くなりました・・・。残念

娘よりも心配していたのは 旦那様の方で 亡くなったのが夜中だったため
彼の手で庭の木のしたに埋められました。
しかし この赤い金魚ちゃんは元気でおります。
水槽の中を泳ぎ回り、餌もたんと食べています。

しかし うちの旦那様もどういうつもりか・・・黒デメキンを買ってきまして・・・・。
それだけだったらまだしも・・・ なんかデカイ金魚まで買ってきて
只今、うちの水槽に3びきの金魚がおります。

始め、前にいた赤い金魚ちゃんがびっくりして動かなくなっていたのですが
一晩するとなんと その赤い金魚ちゃんも元気になり・・・
まぁ。。よかったのか 悪かったのか 種類の違う3びきで暮らしています。

娘の飼育の仕方を見守ろうと思います。 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]