娘が図工の授業中に作った写真たてがクラスを代表して展示されると言うことで熊本城三の丸にある熊本市博物館に行って来ました。

私は初めての熊本市博物館。
こんなところにあったのね。
横の展示室がなにやら、賑やかで
なかにはいってみると保護者や小学生でいっぱいでした。


熊本市の小学校のクラス全学年クラス代表の作品が所せましと展示されています。しかも、芸術性にすぐれ、小学生の創造するものの素晴らしさを改めて感じました。
いつから、私たちは形にハマった色や形にとらわれてしまうんでしょう。
自由な発想がいかさればこんなにも作品は生き生きと力強い。
音楽も、そうなのかも、
そこにある作品の色に自分色を重ねて調和出来たとき、また、成長するんでしょうか?
その、色を求めて勉強するわけです。
あぁ、話がだんだんとそれてしまいました。
娘の通う学校のブースにさしかかり娘の作品をみました。


[0回]