忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
01 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . February


熊本からの帰り、4日間もお休みを下さった会社にお土産を~と思いお店に立ち寄ると
可愛らしい くまモンの顔のチョコ発見。
娘と娘のお友達と 店長のお孫さんたち、専務のお子さんたちなどに購入。
立体的で ずっと見てると なんか可愛くなってきちゃいましてまだ食べないで置いてあります。笑

拍手[0回]

PR
05 . February
同級生と一緒に阿蘇でランチ
こちらはなんとお天気の良い日が続き 汗ばむほどででした
ゲネの前の時間帯です。

11月にも行った 蕎麦の実カフェ。
ここは パン屋さんで そこのパンを使ったイートインスペースがあります。
今回はパングラタンをいただきました。ボリューミーで美味しかったですよぉ。



いつもの雑貨屋さんやソフトクリーム屋さん 今回は 白川水源まで行き
その後 また ケーサクレのカフェに入りました。
カフェオレを注文したら チーズのクッキーをサービスしてくれたんです。
おいしい思いをいっぱいして ゲネに向かいました。

拍手[0回]

11 . January


大寒波で 福井は雪が降っています。
朝おきたら また 雪景色。 前よりも積もっていたので
南国宮崎育ちの私は ムズムズ・・・。
で・・・ワクワク・・・ そして はぃ↓ つくちゃいました。

園 作 ゆきだるま。

なんて かわぃくキュートにできたのかしらァ。



ドアの前で ニコニコ してくれています。 www

拍手[0回]

07 . January
2014/01/05
ちょっと遅いですが、家族で初詣に行ってきました。
行ったのは近所の神社。
やはり、護っていただいているし、
何度かお祭りにも子供会として参加させていただいているのでそこへ

小さい神社ですが この地域の守り神
今年もよろしくお願いしますと祈らせてもらいました。

その横には 清明神社を発見。
あの 安倍晴明の神社?? あの星のマークもついているのでやはり・・・。
一緒にこちらにも参りました。


以前 安倍晴明が福井を訪れた際に地域の相次いだ火災をおさめたことから
人々が神社を作ったと立札に書いてあったと思います。



おみくじは 末吉・・・。
世のため、人のために尽くしなさいとあります。
そうできるように努めます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

拍手[0回]

01 . January

あけまして
おめでとうございます。
福井で無事にお正月を迎えることができました。
これからも活動頑張ってまいります。
どうぞ今年もよろしくおねがいいたします。

拍手[0回]

31 . December
2013年3月末 住み慣れた熊本を後に未知なる福井県に到着しました。
それからあっという間に 12月ですねぇ・・・。
なんと早いことでしょう。
まだ、福井で歌うことは少ないですが、
これからも歌を歌い活動できるよう動いていきたいと思っています。
2013年 ありがとうございました。

おやすみなさぃ。

また 明日。





拍手[0回]

22 . December

素敵なケーキを旦那様と娘が用意してくれました。
ありがとう。

先月の仕事のシフト組の時に
自分の誕生日だってことを忘れていまして誕生日のこの日はなんと
遅番をやっておりました。。。
なんか 損した気持ちです。
でも 家族が温かく迎えてくれての食事は嬉しかったなぁ。

そして 沢山のメールやFBでのお誕生日メッセージ
みなさま ありがとうございました。
大好きな先生や先輩、同級生、FBで知り合った音楽関係者の皆さんナドナド

私を愛してくれてありがとうございます。

あと 最後に両親にも感謝します。
ありがとう。

拍手[0回]

12 . December

起きたらね こうでした・・・。
うわスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
しかし あられ混じりでベチャベチャでしたからよかった。。
サラサラだと 踏みつけられて ツルツルになるらしい・・・。
となると・・・滑るんですと。ツルンって・・・・。

しかし、一晩でこんなになるんですね・・・。
これからが思いやられる・・・。
まだまだ 序の口だそうですよ?
どんなふうになるんですかね・・・。

さむいよぉぉ
明日も降るんだって。。。頑張ります。



拍手[0回]

30 . November
熊本2日目のお昼お友達と阿蘇にランチに行きました♪

お目当てのお店は定休日でしたので ほかに回ろうということで
走っていると 蕎麦の実カフェという お店を発見。
なんか 車も多く止まってるし おいしいのかもねぇっという考えではいってみると
お店の中には パンがたくさん♪ おいしそう♪
メニューに あったかそうなメニューが♪
写真は 「パンシチュー」  パンの中身をくりぬいてその中にタップリのシチューが・・・。
なんて あたたかくて おいしいのぉ。
パンもしっかりしていて 一緒にいただけます。

そのほか グラタンもあったり、 ハンバーガーもあったり 
また、シメでお漬物とみかんの皮の砂糖をまぶしたものをいただきました。
最後にサービスで レーズンパンのラスクとチョコがついたラスクもいただきましたァ







そばカフェからの風景 曇りでしたけど 向こうの方は少し晴れ間も見えて幻想的です。


阿蘇にある 雑貨やさん サンクチュアリ♪
妖精のおきものとか 天然石のアクセが人気のお店です。
お店の前のカメさん親子。
なんか 可愛かったので 写真を撮ってみましたぁ


阿蘇に久しぶりに行って 本当に癒されました。
阿蘇は不思議な力を持ってるね。


拍手[0回]

21 . November
今日はふくいEオペラプロデュース「泣いた赤鬼」スクールコンサート公演で福井県鯖江の神明小学校におじゃましました。
今回は出演ナシでお揃いのスタッフジャンバーを着てスタッフとして同行しましたよ。



前日から大雨、雷と続いていて 翌日本番は天気の心配をしていましたが
指揮者の加藤完治先生は晴れ男だそうで そのパワーは一気に雨雲を吹き飛ばしたようです。
しっかり 午前中公演中は晴れていたようです。



公演中の子供たちの反応は?というと なんとも感性豊か。
赤鬼登場のときも 青鬼や村人 歌のおねぇさんなど 演者の表情や歌声に一喜一憂。
赤鬼を起こす為の歌も振り付きで一緒に大きな声で歌ってくれました。

ステキな時間を一緒に過ごせて楽しかったですわぁ





拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]