忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
30 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . June
投稿遅くなりましたが、東尋坊へ行ってきました。
福井に来て2年目の春。初めての東尋坊です。

このだ壁にビッくらこきました。
ここがかの有名な2時間ドラマの撮影現場です。
追い詰められた犯人はいつもここへ来ますよね

下に降りれるように階段があるのですがここも急で
降りるまでにどんなに叫んだかわかりません。
また降りたら降りたで登る時、結構きついです
バスツアーのお客さんの集団の中に紛れ込むかたちになったりしながら
不思議な 東尋坊観光を終えて家に帰ってきました。
あとは 福井のオバマとか?行きたいなぁ。。。と思っています。





拍手[0回]

PR
22 . April
今日のお休みは 4月17日から開催のゴーギャンとポン=ダヴァンの画家たち店に行ってきました。
すごく楽しみにしていた展覧会なのでウキウキ


ゴーギャン。楽しかった♪
ゴッホと共同生活が始まったばかりの頃の風景画、凄い好きでした。
ゴッホも多分背中合わせでこの風景を描いているはずという、、、。
そう、同じものをよく描いているんですよね。
椅子とか、女性とか、風景とか、そんなことを思いながら絵を見てると妄想が始まるんですけどね。w
しかし、この2人天才同士ですからね。共同生活もうまく行かなかったんだって。
有名な 耳切り事件というのがあります。ま、それは 気になったら調べてください。


一緒に展示されていた画家の方達の絵も素敵でした。
いいなって思ったのはぁ
赤い土の森っていう題名がついた絵と
題名わからんけど、夕陽かなぁ?いっぱいのあったかい色彩の海の絵。
あと、セガンさんの絵 好きでした。 横たわる女の人の絵。なんかほほえましく思えた。


その後、初、足羽山行ってきたぁ。
やっと、やっと。笑
今まで 行けなかったのが嘘のようです。笑


お一人様カフェランチぃ。
ここ、もうちょっと早かったら桜でいっぱいのはずなんですよ。
で、もうちょっとしたら 道が紫陽花でいっぱいになるんですってぇ。


カフェには 若い女の子がいっぱいおりました。


カレー 本当美味しかったぁ。
けど、私には量が少なかったかなぁ。。。(^_^;)笑


 

拍手[0回]

27 . March

福井県文化振興事業団 「越のルビーアーティストバンク」
のパンフレットをいただきましたので紹介させてください。


私も昨年から 「越のルビーアーティストバンク」に在籍させてもらっています。
アーティストの皆さんは県内に在住の皆さんから県外、海外在住の方までいらっしゃいます。


私は県外(宮崎)出身者ではありますが、
福井県在住ということでこのプロジェクトのオーディションを受けることができ参加させてもらっています。
素晴らしい出会いをいただけたり、
素敵な方々と共演させていただけるという環境を与えてもらえています。


音楽でもっと福井の皆さんと出会い繋がっていけたらと思っています
どうぞ よろしくお願いします。


※写真は表紙と背表紙です。


クリックで拡大します。


拍手[0回]

16 . February


森のめぐみさんの ランチタイムに演奏させていただくことになりました。
お時間ございましたら どうぞ ご来店くださいませ。

http://www.sakaiweb.net/megumi/

拍手[0回]

26 . January
久しぶりの熊本での演奏。環境に慣れるため、
2日前に到着。今回は空を飛んで熊本へやってきました。
ルートはこうです。
福井→新大阪→伊丹空港→熊本という経路。
乗り物に乗ってる時間は短いけど、よく考えて見ると
地上を走るのとあまり時間は変わらないみたい。
ただ、いつもとは違う雲の上の世界を見られるのでワクワクしました。
まぁ。心配だったのはニュースなどで見ていた阿蘇山。
この日ももくもくと煙を上げていました。
お友達が働いているくまモンスクエアへお邪魔。
久しぶりに生くまモンを堪能。相変わらず機敏な動き。素晴らしいですね。
今や、世界規模になっております。


本番の朝は 早めに出かけ、こっそりステージでイメトレ。
岩本氏にも最終合わせもしていただき、本番にのぞんだところです。
いろいろと悩んだ本番でしたが、この経験もこれからの舞台にいかせればとおもっています。
ステージの様子はこちら⬇︎
ソロヴァージョン。


このステージ写真は ハヤシヒロさんに撮影していただいたものです。


氏福さんにいただきました。
ドレス色とりどりで華やかですね〜。
こうもり ヴァージョン。





そして オフショット
素敵な仲間に囲まれてまた熊本で歌えたことを感謝します。

拍手[0回]

26 . December





雪景色の福井とはうってかわって青空が広がっていました。
あったかい。海も育った青い海が広がっていて
帰ってきたなぁって実感しました。
両親や親友とも会えて 本当に良かった。


拍手[0回]

22 . December


38ッ歳になってしまいました。
アラフォー。
頑張るぞぉ。

拍手[0回]

15 . November
クリックして拡大


ブライダルのお仕事の空き時間
ハッキリ、クッキリした虹が2本も出てたんです❗️
素敵ー!
みんなでワーワー言いながら 写真を撮ってみました。

拍手[0回]

09 . April
画像をクリックすると写真が拡大されます。

  
市役所近くの神社のしだれ桜。

足羽川の桜並木。ずーーーっと桜のトンネルになっていて
ライトアップされた桜がとっても美しかったです。
夜店もでていて お祭りのよう。
これから 福井は春祭りです。

 

拍手[0回]

26 . February
少し前になるのですが、越のルビーアーティストバンク登録オーディションをうけさせてもらいました。

この企画は福井県出身者や、在住のアーティストを登録して県内各所でイベントやエキシヴィションの出演者を求めている方々とアーティストをつなぐというプロジェクト。
私も在住者になるので是非にと思い参加。

また、この日のために用意した曲は4曲。
歌曲を2曲とオペラのアリアを2曲でした。

当日は一人の持ち時間が短いということで 受付で選曲された曲と演奏箇所を確認して本番。
私が選曲されたのはオペラのアリア2曲。
そして、長いものでしたので、演奏箇所が指定されていました。

通知が来たのは一週間後くらいでしょうか?
結果は合格でした。
よかった♫

しかし、わかったことがもうひとつ。
演奏した箇所が間違っていたそうです。。。
あちゃぁ。。。
それで 演奏中に客席におられる方の楽譜をめくる音がいっぱいひびいていたのねぇ。と納得。
でも、ピアにストさんと一緒に受付ではそう聞いたんですが、、、、、。
他にも演奏箇所を間違われる方が多かったそうで、
受付での演奏箇所指定は難しいということがわかりました。

合格、登録したことでこれから活動の場が広がるといいなぁ。
と思っています。
歌い手としてがんばって行きますのでどうぞよろしくおねがいします。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]