少し前になるのですが、越のルビーアーティストバンク登録オーディションをうけさせてもらいました。
この企画は福井県出身者や、在住のアーティストを登録して県内各所でイベントやエキシヴィションの出演者を求めている方々とアーティストをつなぐというプロジェクト。
私も在住者になるので是非にと思い参加。
また、この日のために用意した曲は4曲。
歌曲を2曲とオペラのアリアを2曲でした。
当日は一人の持ち時間が短いということで 受付で選曲された曲と演奏箇所を確認して本番。
私が選曲されたのはオペラのアリア2曲。
そして、長いものでしたので、演奏箇所が指定されていました。
通知が来たのは一週間後くらいでしょうか?
結果は合格でした。
よかった♫
しかし、わかったことがもうひとつ。
演奏した箇所が間違っていたそうです。。。
あちゃぁ。。。
それで 演奏中に客席におられる方の楽譜をめくる音がいっぱいひびいていたのねぇ。と納得。
でも、ピアにストさんと一緒に受付ではそう聞いたんですが、、、、、。
他にも演奏箇所を間違われる方が多かったそうで、
受付での演奏箇所指定は難しいということがわかりました。
合格、登録したことでこれから活動の場が広がるといいなぁ。
と思っています。
歌い手としてがんばって行きますのでどうぞよろしくおねがいします。
[0回]
PR