旦那様の実家に帰ってきました。
この時期いつも恒例のそうめん流しに行こうか
という話題が持ち上がりいってきましたよぉ[emoji:v-238]
開聞のそうめん流しに初めて連れて行ってもらったのは
旦那様と付き合ってからの夏のこと・・・。
川を切り開いてできた建物の中に湧き水を利用した
回転式のそうめん流し機が何台も並んでおり。
その光景に
マジにビックリ!した思い出がありますが
あの日から夏は開聞の『唐船狭のそうめん流し』
と恒例になってしまいました
今年もそう お墓参りの前にそうめん流しに行こうということで出発!
唐船狭は 町営と民間でやっている二件があり、いつもは町営の方
に行くのですが・・・。こんなところ↓
http://www3.pref.kagoshima.jp/kankou/areadb/ar_db.php?kscd=463248002今回は混んでいるだろうということで初めて民間でやっている方をチョイス
大きい池には鯉が泳ぎ・その横には釣堀がありました
お父さんと子供が連れ立って夢中に魚をつっていましたよぉ
メニューは町営と同じ、そうめんとおにぎり・鱒の塩焼き・鯉ごく・鯉のあらいの定食がメイン
他には町営ではない、から揚げやテンプラみたいなものがありましたぁ。
メインの定食
これが回転式のそうめん流しダァ!!
[0回]
PR