2017年08月27日(日)のショパンランチタイムコンサートは
ソプラノ:東 園
サクソフォン:片山奈々愛
ピアノ:滝口天音
の InsieMele (インスィエメレ)で演奏いたします。
歌曲からオペラのアリアをアンサンブルでお聞きください。
詳しくはレストランショパンさんへお問い合わせください。
℡ 0776-52-1766
ショパン ホームページ
しゃくなげコーラスさんの45周年記念コンサートで演奏させてもらうのに
福井から生まれ故郷の宮崎へ。。。もう3年も帰ってないような気が。。。
このコンサートがなかったら 今年も宮崎には帰ってなかったなぁっとおもったり
帰って 演奏することで 宮崎の両親や親せき、友達やそして頑張ってらっしゃるしゃくなげコーラスの皆さんの元気な姿に会うことができてほんとに感謝しています。
ありがとうございました。
福井から宮崎の空港に降り立って一番初めに思ったことは・・・
「あつい!!!」
また 私が降り立った時は暑い日だったようですが、やはり北陸の福井と宮崎とでは太陽の射し方が全然違うようにおもいました。流石!「日本のひなた宮崎」とうたっている通りですね。
ピアニストの片野先生と会い音合わせをした後に
宮崎の郷土料理「チキン南蛮」を食べに おぐらさんへ
「あぁ この味!」 周りはみんな家族連れかカップルかお友達同士という中でしたが 大きなテーブルに一人 宮崎な味を堪能しました。
2日目はお墓参りをすませた後に 都農っ子の私は 「一之宮神社」へ
だいぶ 神社も整備されて変わっていました。
やはりここに来ると 心が落ち着きますね。
都農町の素晴らしい 金神輿は きれいにその姿が見えるように置かれていました。
さぁ、お昼からは しゃくなげコーラスさんとの練習です。
時間が近づくにつれ、知ったお顔が続々と...まぁ ほんとうに 皆さんお変わりなくお元気!それに美しいこと!!!
塩月記念館も月日がってエアコンが利かなくなっていてサウナ状態の中の練習でしたがそんなこともたぶんまた思い出になっていくのでしょうね。
皆さんのお声は張りがってつややかでした。
本番当日!会場いっぱいのお客様がご来場くださり 素敵なコンサートになりました。
演奏させていただいたのはオペラ「蝶々夫人」から ある晴れた日に
そして 45周年のコンサートをお祝いして オペラ「椿姫」から 乾杯の歌をえんそうさせてもらいました。
会場には 両親、親戚、友達も来てくださって とてもうれしい本番となりました。
しゃくなげコーラスの皆さんも 昨日よりさらに華やかでつややかな歌声が楽屋まで聞こえてきました。
可愛らしい 団長さんのひ孫ちゃんから 大きな花束をいただき感激!!
彼女らの背丈くらいはあったんじゃないでしょうか???(^▽^)/
素敵なコンサートに演奏で参加させてもらえてとても感謝しています。
これからも 歌を歌われながら より 若さを保ってつややかな歌声を響かせていかれることでしょうね。
45周年記念のコンサートおめでとうございます!!!! そして ありがとうございました。
ご来場お待ちしています!!!
熊本を元気にしようとグルッポ・ヴィーヴォの会員を中心に
全国から集まってくれる音楽仲間と
NHK熊本児童合唱団さん・コールローザさん・
コールいずみさん・スタジオルルベさんも出演します。
熊本復興のための元気コンサート
えい、えい、おー!
2017年8月5日(土)
開催時間 開場13 :00 開演13 :30 終演16 :30
会場 熊本県立劇場コンサートホール
入場料(消費税込み) 【全席自由】一般 3,000円 学生 1,500円
■出演者
<ソプラノ>
福田恵加、五位野百合子、木村久美子、東 園、吉澤百合、平田祥子、畠山志津子、金子愛香
<メゾソプラノ>
兼武尚美、田川真木子
<テノール>
出田秀尚、春日幸雄、免出雅俊
<バリトン>
草村健司
<ピアノ>
呉 恵珠、塩津貴子、永野麗子、畑田朋子
<フルート>
伊藤久美子
■友情出演
田中浩子(ソプラノ) 照屋 陽(テノール) 正源司有加(ピアノ) 谷口京介(ピアノ)
田尻大樹(トランペット)NHK熊本児童合唱団、コール・ローザ、コールいずみ スタジオルルベ(バレエ)
■企画・演出 春日信子
■バレエ・振付 上村恵美
■監修 春日幸雄
チケット取り扱い
熊日プレイガイド 096-327-2278 大谷楽器 096-355-2248
西野楽器店 096-322-0846 古城楽器 096-384-1989
お問い合わせ
グルッポ・ヴィーヴォ事務局
096−362−3556 090−4343−3105(春日)
春江中学校に出張音楽堂でお邪魔しました。
コーディネーター ピアノ 谷口 佳奈香さん
ヴァイオリン 岩上 杏子さん
フルート 三屋風さん
ソプラノ 東園
リハーサル時にだいぶ 暑さと湿気を感じ
熱中症注意報な計測器を体育館で発見‼️
雨が降りそうな雰囲気なので
ガンガンな暑さではなかったのが良かったですねぇ✨
生徒さんがたも ずっと暑いなか聞いて下さって
大変でしたでしょうね…。
ありがとうございます
私たちも 今回ばかりは ステージ脇に各々水を持参。
演奏すると 汗も吹き出します…。
そんな状態でしたが …
今回も 生徒さん方の中へ行かせてもらいました‼️
しかも2回も‼️ 2回生徒さんの中に行ったのは初めてかも…
プラス‼️今日は イケメン先生のエスコート付き
‼️でした
‼️
大変失礼致しました‼️l
いつものように ハーモニーホールの古川さんの
完璧なるサポートにも感謝であります‼️
✨
⤴️