忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
29 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . December
12月22日ルナ天文台の演奏を終えて帰宅したところ、旦那様と娘が素敵な贈り物くれました。
ありがとう(o^^o)♡




拍手[0回]

PR
22 . December
また素敵な場所での演奏がかないました。
森のアトリエルナ天文台。
12月22日ディナーコンサートに参加させてもらいました。

ソプラノ高森郁子、東園
メゾソプラノ兼武尚美
テノール城戸雅光
バス岩本貴文
ピアノ白石由子



何回も書いていますがここを訪れるとなんだか心が和むのです。
私を優しく癒してくれるこんな場所で演奏できることをとても嬉しく思っています。
演奏の後は美味しいディナー、そして念願の天文台へ♪

スタッフさんのわかりやすくテンポの良い説明でテンションはmax

月や星をバルコニーの望遠鏡でそして木星を素晴らしく大きくて立派な望遠鏡で観察してもらいました本当に鞭打ってすばらしいですね。

この感動した心は持ってまた明日演奏したいと思います。




拍手[0回]

17 . December
聖歌隊のお仕事で一緒になる外国人の牧師先生からのお話。
そのあとフェイスブックにも投稿してくださったのです。

「Sono-」はラテン語のsonor - 「音」 - の語源であり、
言葉としてsonorous ー鳴り響くーもあります。


うちの両親たちはこのようなことを思って名前をつけてくれたわけではないのですが
・・・・、多分よ・・・。
そんな語源があるという事実がとても嬉しい。
音楽が好きなものとして、歌を勉強しているものとしてこの偶然に感謝しなくちゃと
思う夜でした。

ウィリアム先生 ありがとう。

拍手[0回]

17 . December
12/14の深夜・・・2時ごろのふたご座流星群。
兎に角、素晴らしかった。
観に行こう(((o(*゚▽゚*)o)))と夜中思い立って南阿蘇まで車を走らせ、
人が居ない所を選んで車を降りたら・・・・。

満天の星空

ほらね。一人占め♪

うわぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
誰もいない駐車場に私の声だけ鳴り響き、
きゃぁ、きゃぁ言いなが
ら暫らく星空を眺めていましたが 、、、。

気付いたら、
ほら、1人でしょ、、、。


段々怖くなってやっぱり
人が集まってる所へ移動しました。_| ̄|○

その間、運転している時も星は流れていて、
実家だったら多分家からも満天んの星が見えたんだろうなぁと思ったり、
でも 人の集まってる場所は怖くないけど、星の観察をしたい人にとってはダメダメでした・・・。

しかし、あの独り占めした空、素敵だったぁ。

 

拍手[0回]

12 . December
http://lavoce.blog.shinobi.jp/Entry/1285/

福まる道場 デイサービスセンター 第1回福まるの会で演奏させていただきました。

この演奏は福まる道場に勤務してらっしゃる介護師の方からのご紹介で実現したものです。
温かく迎えてくださって本当にありがとうございます。
利用者のみなさんも一緒に頷くように歌ってくださいました。

ソプラノ:東園 ピアノ:小野田美緒

<<プログラム>>

きよしこの夜
サンタが街にやってくる
赤鼻のトナカイ
たきび
ペチカ
蘇州夜曲
この街で
Time to say goodbye

アンコールもいただき皆さんで一緒に

「ふるさと」 を一緒に歌いました。

ありがとうございました。
ステキな時間を一緒に過ごせて嬉しかったです。

拍手[0回]

09 . December
本日はピアニストの後藤百合さん、フルーティストの西島ちえみさん、そして、私、ソプラノの東園でオーベルジュ森のアトリエ、ルナ天文台で演奏させていただきました。

ルナ天文台までの道のりは寒波到来で雪。
森のアトリエに着くと可愛い雪だるまたちが出迎えてくれました。



直ぐに温かいコーヒーに
とびきりやさしいアップルパイをいただいて、リハーサル。
そして、本番をむかえました。

今回のテーマは教会音楽

自分の中で取り上げることの少ないバッハさんを演奏することを目標にがんばりました。

プログラムはこちら、




アベマリアから賛美歌まで演奏させてもらいました。
しかし、もっと、もっとバッハ作曲のマタイ受難曲は研究を重ねないとなと思いました。
受難とは、イエス・キリストが受けた処刑や裁判における精神的また肉体的な苦痛のための言葉だそうです。
バッハはマタイ福音書のイエス・キリストの受難を題材にした曲を作曲。
演奏した曲はその中の49番目にあたるソプラノのアリア、イエス・キリストが人々の身代わりに十字架にかけられた無償の愛を歌った歌です。
そんな深い愛をもっと表現していきたい。
また、音の運びやメロディーの流れ、フレーズ感など、研究すべきところはたくさんありました。
またこの曲を 演奏したいです。素敵な気持ちを持って‥‥

そして、温かく私たちの演奏を聴いて下さった皆様。
本当にありがとうございました。

演奏後は素晴らしくおいしくて、贅沢なディナーをいただきました。
デザートにはイチゴで作ったサンタクロースが乗ったスイーツプレート


乙女ゴコロをくすぐります。
何もかもが優しくて演奏に行った自分たちがここの森のアトリエの雰囲気とお客様、ステキなオーナーやスタッフの皆さんの人柄に癒された感じでしょうか。

家に帰ると家族に優しく接することができて明日もまた頑張れる気がしました。

ステキなひとときをありがとうございます。

拍手[0回]

05 . December
2012年


12/24(月)
19:00~森の教会ディナーコンサートセントフランシス森の教会
ソプラノ:東園 ピアノ:後藤百合

17:00~森の教会ディナーコンサートセントフランシス森の教会
ソプラノ:東園 ピアノ:後藤百合


14:00~15:00 ホテル熊本テルサクリスマスコンサート ホテル熊本テルサ

12/23(日)
19:30〜 ルナ天文台ディナーコンサート
ソプラノ:東園 メゾソプラノ:兼武尚美 テノール:城戸雅光 バス:岩本貴文 ピアノ:白石由子

15:00〜 森の教会Xmasコンサート
ソプラノ:東園 メゾソプラノ:兼武尚美 ピアノ:後藤百合


12/22(土)
19:30〜 ルナ天文台ディナーコンサート
ソプラノ:東園 メゾソプラノ:兼武尚美 テノール:城戸雅光 バス:岩本貴文 ピアノ:白石由子

12/12(水)
14:00〜 福まる会 クリスマス会
ソプラノ:東園 ピアノ:小野田美緒


12/9(土)
ルナ天文台 オーベルジュ森のアトリエ テーマ~教会音楽~
出演 ソプラノ:東園 フルート:西島千恵美 ピアノ:後藤百合


12/7(金)
めぐみ幼稚園 めぐみの会クリスマス会コンサート
出演 ソプラノ:東園 フルート:西島千恵美 ピアノ:後藤百合


12/3(水)
アウトリーチ「ヘンゼルとグレーテル」お母さん役 国際交流会館

11/21(水)
アウトリーチ「ヘンゼルとグレーテル」お母さん役

11/17(土)
宮崎 ドルチェ20周年コンサート

10/31(水)
アウトリーチスクールコンサート「ヘンゼルとグレーテル」東町小学校

10/27(土)
さんふれあ館 グルッポコンサート

10/17(水)
熊本県老人クラブ連合会 式典演奏

10/12 (金)
大牟田 ニシハラクリニック 慰問演奏

10/10(水)
アウトリーチ「ヘンゼルとグレーテル」お母さん役

10/6(土)
夢あかりコンサート 「ヘンゼルとグレーテル」 お母さん役

9/30(土)
黒髪しょうぶ苑 賀寿祝い

9/21(金)
ラスカーラ・オペラ協会主催 「ヘンゼルとグレーテル」お母さん役
くまもと森都心プラザ

9/16(土)
ルナ天文台 オーベルジュ森のアトリエテーマ ~近代音楽~
出演:ソプラノ東園 バリトン草村健司 ピアノ:小野田美緒

9/15(土)
氷川町 十五夜コンサート 「ヘンゼルとグレーテル」お母さん役

8/25(土)
21:00~ベリーズカフェ 2周年イベント

8/4(土)
13:30~吉田木工展示会 熊本県伝統工芸館

7/30(月)
18:26~FMK FMK RADIO BUSTERS スペシャリストのコーナー

6/30 (土)
ルナ天文台 オーベルジュ森のアトリエ テーマ ~古典音楽~
出演 ソプラノ東園 バス岩本貴文  ピアノ白石由子

6/28
健軍東小学校スクールコンサート

6/23
ムジカリーベコンサート ソプラノとピアノによる一期一会のしらべ
健軍文化ホール  入場料無料

6/9
ラスカーラオペラ協会受賞記念パーティ ホテルニュースカイ

6/1(金)
La voce 藤田卓也・東園ジョイントコンサート
~ソプラノ・テノール・ピアノで綴る愛の調べ~
18:30開場 19:00開演 一般3000円 学生2000円
くまもと森都心プラザホール

5/28(月)
熊本県文化懇話会総会演奏   ラスカーラ・オペラ協会受賞

5/22(火)
FM791ラジオ出演 18:00~

5/12
健文まつり ガラコンサート
健軍文化ホール自主公演事業
18:00~ ラスカーラオペラ出演

3/27
FM791出演 13:00~

2/12 
スタジオルルベ発表会(バレエと歌とのコラボ)  はぁもにいホール

1/22
ラスカーラオペラ協会ニューイヤーコンサート
熊本県植木町文化ホール

1/21
ラスカーラオペラ協会ニューイヤーコンサート
熊本県植木町文化ホール

1/14
熊本オペラ芸術協会ニューイヤーコンサート
平成音楽大学サテライトステージ
おてものバッテン嫁入りハイライト(おても役)

拍手[0回]

05 . December


2012年12月24日(祝月)
聖フランシス森の教会
5000円

17:00~ディナー
(小学生のみ1部に2000円参加できます)

19:00~ディナー
大人の方のためのディナー

拍手[0回]

05 . December




2012年12月23日(日)

<<コンサート>>
14:30開場  15:00開演
出演: 
メゾ・ソプラノ 兼武尚美  ソプラノ 東 園
ピアノ 後藤百合
サンサンブル アンダーカヴァーファンクサービス

<<お食事>>
16:30~

大津町ミルクロード沿い 聖フランシス森の教会

チケット:4000円

ご予約・お問い合わせは
096-292-1177

こちらでも承ります。
lavoce@auone.jp

拍手[0回]

05 . December
  

チラシをいただきました。今回は合唱で参加させてもらいます。
アイーダ楽しみですねぇ。
わたし的には 小林由佳さんのアムネリスに期待してます。ワクワク
ぜったぃかっこぃぃと思う。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]