忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
29 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 . September

※画像はクリックで拡大されます。

12月ハーモニーホールふくい 
親子で楽しむオーケストラ 
のステージに
出演させてもらうことになりました。

チラシも出来たそうで 解禁です。
いろんな名曲揃い。ワクワクしますね。

私は オペラ「運命の力」から “神よ平和を与えたまえ” を演奏させてもらいます。
いろんな意味で 思い出深い曲です。
その思い出深い曲をチョイスしていただけたとは、なんとも縁を感じます。

2014年12月5日 金曜日
18:15開場 19:00開演
ハーモニーホールふくい 大ホール
全席指定 2000円 大学生まで半額
車椅子席 1600円

指揮: 斎藤一郎

セントラル愛知交響楽団
京都フィルハーモニー室内合奏団

ヴァイオリン:篠原悠那
マリンバ:水上野乃香
オルガン:長谷川佳子
ソプラノ:東 園

チケットは9月20日から一般発売されるそうです。
予約など承ります。
eastsono@gmail.comへ御連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。

拍手[0回]

PR
03 . September
ひっさしぶりに 熊本へ行ってきました。
グルッポ・ヴィーヴォ25周年記念第2弾コンサート 
御来場いただきました皆さま、
スタッフの方々、関係者の皆さま本当にありがとうございました。
この演奏会は 呉先生の 還暦のお祝いも兼ねているコンサートで
園は幸せをかみ締めながら演奏いたしました。

演奏会2日前、
福井を出たのは朝7時。
それから 新大阪で乗り継いで13時に熊本へ

改めて思ったけど 
とーーーぉーーーぃ・・・。

眠い・・・。でも すぐ 練習。
つらし・・・・、ww笑

会場に徐々に熊本仲間の顔が集まり。
すっごく すっごく 嬉しかったぁ。。。
先生方も 皆さん すこぶる元気♪ 流石です。
ホント この人たちのおかげで みんなついていけてるって再確認。

あ、私と一緒に演奏してくださることになってる 水谷君は
ナレーターも兼任されていて 寝ずにイロイロ試行錯誤されてた御様子。
しかし なんと 素晴らしい原稿でしょう。 
演奏会に御来場された方々、お分かりですよね。
お歌も歌えて物書きも出来るだなんて羨ましい。

また 練習は 牧野先生のアドバイスをいただき (なんと贅沢な・・・。)
このまま ずーっと指導してもらいたい・・・という思いで夢見心地でした。。
あぁ。。。熊本に残りたーーーーーーぃ。
しかし あっという間に 本番になっちゃうわけです。



本番当日 お部屋で娘と動きの再確認。
そして ちょっと お鶴へ&下通りを散策してから会場入り。

いつになく なんか 緊張。
熊本での久しぶりな演奏だからかな?
本番前に呉先生と合わせ 再確認。ちょっと 安心 まだ緊張。

本番は あわせで上手く行かなかったところが なんと ばっちり合いましてニンマリ♪
なぁーんと嬉しかったか。。。

もっと練って 他の舞台でも乗せたいそんな曲です。
カットしたところも ぜーんぶ 歌いたい気持ち。。。
ぜーんぶで 3時間の長時間のコンサートありがとうございました。

もっと もっと 勉強しようと思います。 頑張ります。

 
演奏会チラシ
   

   
演奏会終了後ロビー


拍手[0回]

25 . August
福井県に来て 越のルビー登録アーティストとしてのはじめてのお仕事でした。
私は プロムナードステージで 他の越のルビー登録アーティストの皆さんと一緒に
お客様の前に立たせてもらいました。ありがとうございます。

ピアニストの大塚玲子さんとペア♪
彼女の素敵なピアノにのせられて
自分もいい気分になりながら歌ったところです。ww
音楽的に凄く心地いい。素敵な出会いをいただきました。


浜辺の歌
オペラ「つばめ」から ドレッタの美しい夢
リラの花
オペラ「椿姫」から 花から花へ



拍手[0回]

30 . July
 

福井で所属させていただいている オペラ団体の公演のお知らせです
林光作曲  サムイルシャーク原作の
オペラ 「森は生きている」

私は10月4日土曜日6時30分開演のほうの
6月の精、リス、もう1人の娘、廷臣役と4役を早替えしながら演じます。
意外と忙しく、舞台裏を駆け回っています。w


⚫️10月4日土曜日
開場18時、開演18時30分

⚫️10月5日日曜日
開場13時30分、開演14時0 0分

ハーモニーホール福井小ホール

チケット
一般3000円、小学性から大学生1,500円

ぜひご来場ください。

拍手[0回]

05 . July
2014年

emoji12/ 5  (金) 19:00開演
親子で楽しむオーケストラ
斎藤一郎指揮 セントラル愛知交響楽団
ハーモニーホール福井 大ホール (福井市)
全席指定2000円  車椅子席 1600円  5歳~高校生半額


emoji12/ 2  (火)   10:30   ,   13:30~
emoji3  (水)  10:30~ ,   13:30~
emoji4  (木)  10:30~  ,  13:30~
emoji5  (金)  13:30~
ふれあい子ども文化スクール
オーケストラと子どもたちのふれあいコンサート
斎藤一郎指揮 セントラル愛知交響楽団
ハーモニーホール福井 大ホール  (福井県の小学5年生対象)

emoji11/08(土)
スクールコンサート


emoji10/04 (土)  
emoji10/05 (日)
ふくいEオペラプロデュース主催
オペラ「森は生きている」もう一人の娘役
福井ハーモニーホール 小ホール (福井市)


emoji09/23(祝) 13:30 開場  14:00開演
福井ゾリステン 第36回 定期演奏会
福井ハーモニーホール 小ホール (福井市)
1部 ゾリステン会員ソロ演奏
2部 時代で巡るピアノアンサンブル


emoji08/17(日)
グルッポ・ヴィーヴォ主催 
ガラ・コンサート
熊本市森都心プラザホール (熊本市)


emoji08/09  (土) 15:00
越のルビー音楽祭
スペシャル・チェンバー・コンサート (福井市)
ハーモニーホール福井 エントランスホール


emoji06/20(金)午前中
東十郷小学校スクールコンサート(福井県坂井市)
(ー主催者様限定ー)


emoji06/18(水)
サロンイベント  (福井)
新田塚ヴィクトリア  (ー主催者様限定ー)


emoji04/26
演奏依頼  (福井)
芦原温泉 グランディア芳泉 (ー主催者様限定ー)


emoji02/02(日) 14:00開演
ラスカーラ・オペラ協会主催
ニューイヤーコンサート2014
アスパル富合ホール (熊本市)


拍手[0回]

26 . June


福井ゾリスデン第36回定期演奏会

平成26年 9月23日 火祝
13時30分開場
14時00分開演
ハーモニーホール福井(小ホール)
入場料 2000円(一般) 1000円(学生)

<<出演>>
第一部 ソロステージ

1部
黒川智代(ピアノ)
山下さおり(フルート)
佐久間由美子(ソプラノ)
東 園(ソプラノ)
谷口京介(ピアノ)


第二部 時代でつづるピアノアンサンブル

2部
〜時代で巡るピアノアンサンブル〜
石井美偉
笈原麻衣子
木津美波
佐久間由美子
山口佳代
和田真実
東園(ナレーション)




拍手[0回]

22 . June
東十郷小学校スクールコンサートが新聞に掲載されました。
ありがとうございました。

2014年6月21日の掲載。


こちらは県民福井新聞↓


児童のみんなも楽しんでくれたようで本当によかったです。
こんな機会を与えてくれた東十郷のPTAさま そして お話を持ってきてくださった
岡田君に感謝です。

また、このスクールコンサートの為に集まったのは御活躍されていて、
若く、実力のある方々ばかりでした。
お話をさせていただいたり、リハーサルを聴きながら、
音色、音楽性、音楽に対する真摯な姿勢はみなさん本当に素晴らしい。
私は音楽に対してまっすぐな方々と一緒に演奏するのがとても嬉しかったです。
プロフェッショナルな精神をお持ちの音楽家の皆さんと一緒に演奏者として立てた事がなによりいい経験となりました。ありがとうございました。

このメンバーの中で8月9日 越のルビー音楽祭プロムナードステージでご一緒する方もいらっしゃいます。

チェロ:新井結子 さん
フルート:三屋 風さん

どうぞ 8月のプロムナードステージも御期待ください。

拍手[0回]

20 . June
福井県阪井市 東十郷小学校にスクールコンサートでお邪魔しました。
このスクールコンサートでご一緒したメンバーさんは
若く、素晴らしい実力のある方々ばかりで、こんな私がご一緒できるだなんて
ご縁をいただいた岡田君に感謝であります。ありがとうございました。
また、ピアニストの加藤君は最初から最後までピアノ弾いてくれて、おつかれさまでした。

今回 ほんと盛りだくさんなコンサートでした。ピアノ、フルート、マリンバ、クラリネット、
ヴァイオリン、チェロ、バリトン、ソプラノ楽譜までアレンジしていただくなど
いろんな方の協力の元できたコンサートですね。
練習会場も、岡田君の同級生林君の足羽中学校 音楽室お借りしました。ありがとうございました。

おばちゃんな私も、みんなに触発されて頑張らなくちゃって思いました。
良い音楽、良い音色聴けました。私も子供達と一緒に向こうがわに座って聞いていたかったっわ。笑

 

写真は控え室だったランチルームの机。なんと鍵盤のシールが貼り付けてあって
とても珍しかったので ipadminiで撮ってみました。
そして 下の写真たちは リハの風景と本番の演奏写真。
子供たちの反応を楽しみつつ。 私も楽しみつつ、
演奏者の皆さんのいい音楽に心躍らせながら聴いておりました。




そして今回は 水色のプリンセスドレスをチョイス。
なんでか? 声楽家のイメージ・・。ww
それに 小学生の娘の意見を聞いたためです。
やりすぎかしら?と思うくらいのネックレスをつけたのですが
ドレスを着ると大ぶりのアクセサリーでも存在感は普通になるのでビックリです。

私が演奏させていただいた曲は
●オペラ「ジャンニ・スキッキ」より ”私のお父さん”
●花 
●「アナと雪の女王」 より ”ありのままで”



素晴らしい 素敵なメンバーの皆さんと一緒に♪

 

拍手[0回]

20 . June
今日は粋仁会さまのサロンコンサートに
ピアニストの岡茜さんと私ソプラノ東園で出演させていただきました。

福井に来てこうやってサロンコンサートの依頼を受けて出演させていただくのは初めてです。
この機会をくださった粋仁会さまに感謝いたしますありがとうございます。

場所は福井市内の結婚式場 ヴィクトリアさまの素敵な会場。
会場の飾り付けにはピンクの可愛らしいお花が置いてありましたので
私もピンクの花柄のドレスをチョイス。
ヘアスタイルもゴージャスにしてみました


プログラムと言いますと、サロンコンサートなので皆さんも知ってらっしゃると思われる
有名なミュージカルナンバーや歌謡曲、カンツォーネ、オペラのアリアを選曲させていただきました。

プログラムはこんな感じです。⤵︎

演奏の後にはおいしいディナーも一緒にいただきました
ありがとうございました。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]