熊本市 大江公民館で練習。
今回は合唱がらみのところの練習。

ホールにバミリされた 1幕と 2幕のテープ
置かれたイスは 本番でも イスがそこに置かれますよというしるし
と テーブルがありますよ との位置づけです。
今回は1幕の冒頭部分から乾杯の歌、ヴィオレッタアリアの直前までの合唱と
2幕 2場の 仮面舞踏会フローラの家でのパーティ部分
1幕は始まりで恋の始まり
2幕は別れの手紙の後で アルフレードが怒り荒々しい部分です。
この違いの場面 私は どちらかというと ちょっと凶器に満ちた
2幕の部分の方が 人間の本質を見るようでスキかも
音楽的にもとても攻撃的ですね。
[0回]
PR