2回目のチャリティーコンサート「火の国ラプソディー」組の練習を行いました。
今回 熊本地震復興支援コンサートでは いろんな演奏家がいろんな曲を演奏いたします。
その中でも注目してほしい曲が1つあります。
それは「火の国ラプソディー」という曲です。
編曲は熊本県御船町にあります平成音楽大学の学長:出田敬三先生によって行われました。
NHKテレビ・BS2「おーいニッポン」「私の・好きな・熊本県」のメイン企画「ふるさとラプソディー」で熊本城において300名によるオーケストラと混声合唱を作曲者自らの指揮で初演され・全国放送されたものです。
五木の子守歌、おてもやん、あんたがたどこさ、などの熊本の代表する曲が書かれてあります。
今回は大規模な演奏ではありませんがソプラノ3人、フルート、ヴァイオリン、ピアノといったアンサンブルで聞いていただけたらと思っています。
この曲を福井の皆さんにも知っていただいて、熊本に少しでも寄り添っていただけたらな・・・。
びっくりしたのは世代によってはまったく知らない曲のようでした。
これをきっかけに熊本にもっと興味を持っていただけたら幸いです。