忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
01 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 . October


本当に素敵な時間を過ごさせてもらいました。

そして、アロマとともに
という、私には初めての演奏会。
会場には、柑橘系の爽やかな香りが焚かれ、その中で演奏させてもらいました。

私が演奏したのは

マッティナータ (朝の歌)
五木の子守唄
この街で
ピエ・イエズ
川の流れのように(デュエット)
Time To say goodbye(デュエット)

マッティナータはカンツォーネで
大好きな曲(o^^o)
大体、男性が歌うらしいですが
今年は、6月.9月.10月と演奏プログラムにいれさせてもらっています。

五木の子守唄はリクエストでした。
この歌のできた背景に深いため息を覚えました。
今回は平成音楽大学学長の出田敬三先生作曲[火の国ラプソディ]から心揺さぶられる美しく編曲されたヴァージョンを演奏させてもらいました。

この街で
本当にいつも演奏していて歌詞に感動し、泣きそうになりながらやっています。熊本に来たてのウブな自分や今、までの出来ごとを思いだしてしまいます。

ピエ・イエズは
オペラ座の怪人やキャッツを作曲されたアンドリューロイドウェバーさんが作曲されたものです。
素晴らしく美しいメロディー
以前のクリスマスコンサートで
フルートさんと一緒に演奏させてもらいました。

川の流れのように
美空ひばりさんの代表曲
祖父が島倉千代子さんが大好きで演歌をいつも車で流していたので自然に演歌も聞く様になり、私は、美空ひばりが大好きになりました。
今回また、演奏できて良かった。

Time To say goodbye
サラ・ブライトマンが歌い世界的に大ヒットした曲です。
今年もよく演奏させてもらっていますが、
ヤハリ、ボレロ的な伴奏が大好き。


こんな大好きな曲をまた、演奏させていただける喜びと、聴いて下さった皆さんに感謝します。



素敵なお花までいただいて嬉しかった
ありがとうございました。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]