この週末、宮日コンクール本選に出場するために宮崎へ行ってまいりました。
いつものように高千穂経由で宮崎入り

熊本を出発した時は雨降りだったのですが、宮崎に入ると雨も上がり、晴れてなかました。日向灘も穏やかでした。
今回、本選は宮崎県立芸術劇場の大ホール、アイザックスターンホールで開催されます。そのホールで演奏できると言うことが1番楽しみでした。
演奏はと言うと、やはり緊張しました。
しかも、曲の演奏順番が自分の思っている順番とプログラム内の順番では反対でした。(;_;)
お手伝いくださっている学生さんに申し出た所、ちょっと前に同じような申し出があったようですが、プログラム通りの順番で演奏すること、また、順番の変更は認められないと言うことでした。
本選の申込書書くときには気をつけないといけませんね。
ということでアリアを1曲めに演奏し、次に歌曲を演奏しました。
演奏が終わり、結果までの時間は近くのカフェでピアニストの後藤百合さんと一緒に過ごしました。
また翌日に素敵なホールでの演奏を祈って、、、。
時間になり県立芸術劇場に再び行くと
ライトアップされた噴水が綺麗で思わずパチリ。

ホールの掲示板は人だかり
あぁ、怖。
そぅ、思っていると、高校の時にお友達の声楽の先生にバッタリ。
掲示板の中心まで連れて行ってもらいました
結果は最優秀賞。
(((o(*゚▽゚*)o)))

これって演奏できるの?
ちょっと嬉しく思っていたところ
なんとグランプリではないと翌日演奏できないと言う事
すぐに意気消沈(;_;)
残念。
しかしこれからも頑張ろうと心に誓い。
せっかく宮崎に来たのでチキン南蛮で今日の頑張りをしめくくりました。
翌日は授賞式。
演奏はできませんがステージで賞状をいただきたいと思います。
[1回]
PR