ニューイヤーオペラコンサートin山鹿が開催されました
一部は山鹿小学生、山鹿中学校、
山鹿少年少女合唱団の演奏
二部にオペラ「魔笛」のハイライト演奏というプログラムでした
とっても 山鹿の合唱のレベルは高いんですネェ。
凄く上手でしたし、私たちは朝10時半集合だったのですが
その前から集合されていて声だし等やられていました。
みんなで「小学生やら中学生は元気だねぇ。」なんていいながら
きいていたのですが あまりの上手さに
私たちもウカウカしてられないと個々に声だしし始めました。
また会場ではオペラの本公演でお世話になりましたスタッフの皆さんが
この日のためにセットの一部を運んでくださったり、
理事の先生がお世話してくださったり、
楽屋では高松先生がヘア・メイクをしてくださるなど
至れり尽せり。。。。
ピアニストの眞鍋先生、ザラストロ役の岩本先生も
この日のためにハイライトの構成など
解説などお忙しいのにたいへんだったと思います
本当にありがとうございました。
さぁ。オペラ「魔笛」ハイライト演奏本番
侍女の登場はやぱりとても濃いものだったようですよぉ
キャラクターがそれぞれこゆいし・・・・。
で この体系でしょ・・・。迫力あるよね・・・。笑
お客さんの反応はというと・・。
どうだったんだろう。。。。
旦那様は声があまり会場に響かなくて
もったいなかった・・・・。といってましたが
よかったよぉと言ってくれて、
ピアニストの楽譜が空調でバタバタしてたから
だいじょうぶかなぁ。。。。なんて思ってたとか
事細かに見てくれているようでした・・・。
この日 会場に来てくださった皆様。
オペラ芸術協会の理事の先生方、スタッフの皆様
ありがとうございました。