宮崎、日向のドルチェフレッシュコンサート
12月のクリスマス前、大変忙しいときにご来場ありがとうございました。
開催が20日(日曜日)と言うこともあって家に娘を残したままの
宮崎入りとなりました。また、道中寒いですしね
自分だけならいいですが 娘は翌日 学校ですので負担にならないように
私だけ 高速をとばして行ったわけです。
翌日 本番と言うこともあり 早めに寝たはずなのですが母に起こされ
会場についたのはリハーサル前5分でした。
しかも あわてて出てきたので ジャケットを忘れて寒いし・・。
踏んだり蹴ったりですね。。
あ。。そうそう 始めに皆さんにご挨拶する前に会場を見たのですけど
なんと広いこと!こんなに広かったかしら??なんて
しかも 声 聞こえるのかしら?
なんて 心配でしたが 凄いですね
声 ちゃんと 響いてとどいていました。
今回は アリア一曲を持っていったわけですが
皆さん何曲か歌われていたので もう一曲 演奏できたかしら?なんて欲を出してみたり・・・。
また、熊本オペラ協会のモーツァルト生誕250周年記念 オペラ「魔笛」で
ご一緒してた クナーベちゃんの一人。
平成音楽大学の卒業生にもお会いできて ホント偶然
しかも 先輩の門下と言うことで、益々親近感。
女子校の先輩や後輩、女子短で講師をされていた先生にもお久しぶりに
お会いしました。
あ。そう 熊本の恩師の元門下生もいて とても縁を感じたところです。
やはり こうやって 故郷に帰って演奏できる場所があると言うことは嬉しいことです。
ご来場下さった家族や親戚、友達。
それに 忙しい中 一緒に演奏して下さったピアニストのあゆみさん
ドルチェの会員のみなさん 本当にありがとうございました。
ドルチェフレッシュコンサート控え室にてぇ。
にほんブログ村
[0回]
PR