忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
15 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . September
娘の所属する合唱団の定期演奏会が明日行われます。
私は まだまだ 衣装の最終段階・・・。
白に統一していた衣装ですが
他のみんなの素敵な衣装を見てコレは何かプラスしなくちゃ
娘もかわいそうかもぉ・・・。と
急遽 ピンクの布を購入。
それから
エプロンとハーフボンネットを作りました。

舞台に出るからにはちゃんとした格好で出したい思いがありましたので
どうにか ミシンなしですが 完成。

ミシンがあったら かなり すぐにできたんではないでしょうか・・・。

ボンネットのレシピはkiraki-ra.jugem.jp/さん からちょうだいしました。
フリルもいっぱいプラスしましたよぉ。
↓モデルは 務めてるお店のマネキンちゃん。






拍手[0回]

PR
15 . August
鹿児島に里帰りしてきました

里帰り中 恒例の唐船峡のそうめん流し で お昼

到着して行って見ると長蛇の列?

どんなに待っのやら…
と思ったけど 30分で テーブルに付くことが出来ました

やぁ 何故かそうめんなのに 格別にうまうまな訳です

夜は 夕食後 フラワーパークの夜のイベントで
竹とうろうの夕べに出掛け幻想的な風景を楽しみました

園内イベントで
沖縄・奄美の島唄のグループによる
演奏があったりしてましたが
沖縄で三線を弾いている
うちの弟の方が 断然上手と思ってしまった
姉でありました。





拍手[0回]

09 . August

娘の誕生日でした。



プレゼントは 携帯 
それに マザーグースのうさももちゃんの着せ替えのドレス。

そして 今日という日は 長崎の原爆が落ちた日・・。
そう思うと 娘の誕生日を祝いながら 複雑な気持ちです。

娘が生まれたこの日 もし その当時生まれていたら
私たちは こうやって 娘の誕生日を迎えることは出来なかったし、
私たちも 命はなかったかも・・・。

平和って 本当に幸せな事です。
 

拍手[0回]

07 . August


くまもと 火の国まつり おてもやん総踊りの祭り後
撤収作業の中 帰宅

お仕事で お祭りはみれませんでしたけどぉ・・・。

おまつりのスタッフの方 頑張ってらっしゃいましたぁ。
お疲れ様です。

拍手[0回]

04 . August
プール当番でした・・・。

いやぁ。小学生はとっても元気です。
きょうも 朝から みんな連れだって登校。



日光嫌いな私は 例のごとく 黒ずくめの格好でプールサイドへ

ひまわりも 日の光を受けてそびえ立っておりました



これぞ 夏休み。

拍手[0回]

01 . August
やっと ごはんにありつけた娘
渾身の笑顔です



拍手[0回]

25 . July
熊本城を築いた加藤清正を祭る加藤神社(熊本市本丸)の
「清正公(せいしょこ)まつり」神幸行列
いいときに出くわしました。

何故か 祭りに 血が騒ぎます。

熊本にきてから初めての進行行列遭遇。
ちょっと 嬉しかった。












拍手[0回]

20 . July
こんにちは 演奏会のお知らせです。




熊本オペラ芸術協会サマー・フェスティバル
2010年7月31日(土)
18:00より
平成音楽大学サテライトステージ
(熊本市コスモス花畑ビル6F)
チケット:1500円(当日券:2000円)

どうぞ 皆様お時間ございましたらどうぞご来場下さいませ。
 
私も出演させてもらいます。
演奏する曲目は

グノー作曲 オペラ「ロミオとジュリエット」より “私は夢に生きたい”






サルトリ作曲 君と旅立とう time to say goodbye

ひとりきりでいるとき
私は水平線を夢見る
そしてなにも言えなくなってしまう
部屋の中は 暗い
太陽の光が ないなら
あなたが 私のそばにいないと 太陽も消えたまま
窓から
私の心が広がっていく
あなたのものになった 心が
あなたは そんな私に 光をふりそそいでくれる
あなたが
道端で見つけた 光を
タイム・トゥ・セイ・グッパイ
いままでに 見たことも
おとずれたこともない場所を
私は これから
あなたとともに 航海していく
船に乗って 海を越えて
もう どこにも なくなってしまった海を 越えて
イッツ・タイム・トゥ・セイ・グッパイ

あなたと はなれているとき
僕は 水平線を夢見る
そしてなにも言えなくなってしまう
でも もちろん わかっている
あなたは 僕と ともにいるんだ
あなたは僕の月 僕とともにいてくれる
僕とともに 僕とともに 僕とともにいてくれる
僕とともに 僕とともに 僕とともに
タイム・トゥ・セイ・グッパイ
いままでに
見たことも
おとずれたこともない場所を
僕は これから
あなたとともに 航海していく
船に乗って 海を越えて
もう どこにもなくなってしまった海を
あなたとふたりで 蘇らせよう

あなたとともに
旅立とう
船にのって 海を越えて
もうどこにもなくなってしまった海を
あなたとふたりで 蘇らせよう
あなたと行こう
あなたと 旅立とう




チケットも扱っております。
どうぞ lavoce@auone.jp に

お問い合わせよろしくおねがいします。

にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

拍手[0回]

27 . June
今日は聖歌隊のお仕事の終わりに
恩師ファミリーのコンサートに行ってきました

コンサートはファミリーコンサートに相応しい
アットホームで温かいコンサートでした

やっぱり 人生の重みとか
その人がどんな風に生きて来たかとか
演奏に必ず表現されていくのだなッて感じた所です

これからも私もいっぱい経験して 何かを伝えられる歌を歌いたい

また そんな演奏者になりたいと思いました


拍手[0回]

27 . June
娘のレッスン終了後
娘との約束でバンビちゃんの傘を購入
何故かすぐに傘壊すんですよね
傘の骨を折って帰ってきたり
ある時は傘の先端がなくなってたり…
あんまり壊すものだから
この頃は私の傘を使わせてたんだけど
ジャンプ傘でないと使いづらいらしく
いい加減買ってあげようかと

そして その帰り
例のごとく「お腹すいた~ おやつまだなんだけど」
といいだした?

そしたら また ちょうどの所に お店屋さんがあるわけです
この頃できたばかりのお店
上通りのDHCから奥に入っていった所にわらび餅屋さんがありますょ
和のお菓子屋さん
抹茶のプリンや 和クレープや パフェもありました

いっぱい試食もさせていただきました。

わらび餅 抹茶のプリンもおいしかったです





拍手[0回]

プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]