旦那様が シェ・タニさんで ケーキを用意してくれました。
ケーキもなんで チョコかって・・・・。
音楽ヤッテル私に合わせて 「オペラ」 と 名のついた
ケーキを買ってきてくれ田ということです。
※なんで チョコケーキが オペラと名づけられたのか・・・。
諸説あるそうですよぉ
①オペラ座の近くのケーキ屋さんで考案されたケーキだから
②ケーキの上の金箔がオペラ座の上にあるアポロン像が持つ金の琴に見立ててあるから
③バレエの殿堂オペラ座のチョコレート好きなプリマのために考案し、
その後オペラ座に通う上流階級の婦人の間で広まった
など など だそうです。 ちょいと雑学・・・。
旦那様も 私に気を利かせてくれているところが
なんとも いい奴なんです。
濃厚なチョコケーキの上には フルーツやチョコレート
マカロンやクッキーものってなんとも豪華でした。
あ。。。。
ロウソクは 見ての通り 歳の数・・・。

一気に吹き消して
願い事がかなえられればいいナァと思ったところです。
これまた 旦那様が 私の大好きなお花屋さんで用意してくれたものです。
とても ステキです。 お花があると お部屋も明るくなりますね♪
熊本市 花立にある Krantzさん の アレンジフラワー
家族3人でディナーもいただきました。
ありがとう。
旦那様。
[0回]
PR