うちのアパートでは今月に入って何回も
必ず朝に火災報知機が鳴り出すという怪事件が続出。
はじめのうちは消防隊員の方も
慌しくすぐにきてくれていたのですが
こう多いと来てくれなくなるもので。。。。
何分か報知器が鳴ったまま放置状態になったり・・・・
こういうのに慣れっこになってしまって
本当の火事になったときに大変だなぁ。。。
なんて思っていたところでやっと
報知器の検査実施・・・
おそいよぉ 管理人さん。。。
報知器が鳴った4回のうち1回は
確かに報知器を押した痕跡があるということ。
あとの3回は原因不明でしたが
検査で原因と思われるところを交換したということを
検査にきた方に聞きました。
が。。。彼が言うには、
『モウチョットはやく うちのほうに連絡をして欲しかったんですよねえ・・・』
らしい・・・・。
『はぁ。。。何処に電話するかなんて分からないわよぉ!!』
(心の声)
『この頃何回も鳴ってたんでしょう??』
『はぃはぃ・・そうですよぉ。。。』
『お宅の電話番号がポストに入れられたのはこの頃だし
火災っていったラ119に電話しちゃいますよねぇ・・・。
管理の人からも何もいってこないしですねえ・・・。』
と言い返してみた。。。。
連絡しないほうが悪い!!というようなそぶりの言い方にちょっぴり
腹が立ったので・・・。
そしたら また
『そうですかぁ。。しかし もっと早く連絡ほしかったですよねぇ
すぐ、検査したら原因がわかりますからねぇ。。。。』
『さっき聞いたから・・・。何回もいうな。。。』(心の声)
なんだかドウドウ巡り
疲れました。
彼らの検査と交換のおかげで誤作動おきなくなったようです
一応 ありがとう。
シカシ 管理人さん なんかあったら
検査員の人に早く連絡してくれ・・・。タノム
[0回]
PR