今日は娘の通う幼稚園のクリスマス会
この日をとっても心待ちにしていました。
教室の中は子供達が作ったクリスマスのモチーフでいっぱい
それをとっても綺麗に飾ってありましたぁ
彼女達がやる劇は
『プレゼントのイス』という劇。
絵本にもある『どうぞのイス』にも
ちょっと似ていますよネェ。
たぶん それを題材にしているのかしら??
いろんな動物さんに扮した彼女達は
大好きなパパ・ママの前で一生懸命
演じていましたよぉ。かわいかったぁ。
みんな保護者は親ばか発揮でした。
カメラやビデオ片手に
後ろの人なんか気にせずバンバン立ち上がって・・・。
私は一番後ろにいたので ミエナィミエナィ・・・。
ちょっと キレまして・・・
『座っていただけます???』って言っちゃいました。
ちょっと 保護者の方々は作品を見る時のマナーは
守ってほしいですねぇ。
先生方もイロイロコレまでに準備等大変だったでしょうに
キリスト教系の幼稚園なので
クリスマスがどういうものかというのも
先生たちが影絵を使ってお話してくれていました。
私も 幼稚園はキリスト教系の幼稚園だった為
お祈りや、聖歌、クリスマスのキリスト誕生のお話など
とても懐かしく思いました。
そういえば 私はマリア様にイエスのいのちが芽生えたことを伝える
ガブリエルの役だったなぁ。なんて・・・
おさない時の記憶ですが とても このイエス誕生の劇は
心に残っているんでしょうね
まだ 台詞も憶えてる・・・。
結構 長い台詞だったケドォ おぼえましたよねぇ。
ワタシッタラ えらかったよぉ・・・笑
娘も年長さんになったら このイエスさまの誕生の劇を
やるのかしらぁ・・。たのしみですねぇ。
階段の踊り場の作品