忍者ブログ
日常で起こった出来事。演奏会のコト。趣味。育児。好きなもの。 気になったもの。何でも書いちゃいます。
06 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 . March
気になっていた「メゾン・ド・ヒミコ」を観ました。

HPのBGMを「母が教え給いし歌」に変更したときのこと
この歌にまつわることを知りたいと思い検索

この「メゾン・ド・ヒミコ」という映画(邦画)に使われていることを知りました。
どんな映画なんだろう。
輝きを放つオダギリ ジョーさん 柴咲 コウさんの
二人の俳優さんが出ているということもあって
見るきっかけはとても入りやすかったように思います。

ある雨の日、沙織の前に若くて美しい男が現れる
彼の名は春彦 彼は沙織とその母を置いて出て行った父の恋人だった
沙織の父 照男はゲイバー「卑弥呼」の2代目を継いだ後
ゲイの為の老人ホーム「メゾン・ド・ヒミコ」を設立
春彦はそんな父も 今は癌を患って余命がないということを沙織につげ
ホームを手伝わないかと申し出る。


公式WEB SITE ⇒himiko-movie.com/

監 督:犬童一心
脚 本:渡辺あや
音 楽:細野晴臣

オダギリジョー (春彦)
柴咲コウ (沙織)
田中泯 (卑弥呼)
西島秀俊 (細川専務)
歌澤寅右衛門 (ルビイ)
青山吉良 (山崎)
柳澤愼一 (政木)
井上博一 (高尾)
森山潤久 (木嶋)
洋ちゃん (キクエ)
村上大樹 (チャービー)
高橋昌也 (半田)
大河内浩 (ダンスホールの中年男)
中村靖日 (ダンスホールの若い男)
村石千春 (エリナ)
久保麻衣子 (昌子)
田辺季正 (淳也) 

ゲイの方のお話を取り上げているということで
私たちにはあまりなじみのないものかと思っていたのですが
蓋を開けたら ドンドン 
ヒミコで生活する住人の不思議な魅力にはまり込んでしまい
涙が溢れて止まらない。
彼らの若かりし日の栄光とその過ぎ去りし今の姿
お話の表だけでなく裏の方も考えさせられたような気がします。
また ところどころに散りばめてある 笑いどころも素敵でしたよぉ

「母が教え給いし歌」がどこで歌われているか
それは彼らがお盆の儀式として おはぎを作り
みんなで夕食を囲み その後 みんなで歌われました。
母は偉大 彼らの歩んできた人生を美しい旋律が
やさしく包みこんでくれているようでした。

メゾン・ド・ヒミコ

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ソプラノ 東園
HP:
性別:
女性
職業:
声楽家
趣味:
Xjapan
自己紹介:
わがままし放題のイタッテ自由人。
我道を行く事猶予年歌うことが大好きです。
声楽家と名乗らせてもらっています
どぉぞよろしく♪

<<出演依頼はこちらまで>>
eastsono@gmail.com


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[08/26 その]
[08/26 marchese]
[07/23 その]
[07/23 れいこ]
[07/21 その]
足@
最新記事のフィルム
カウンター
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]