オペラ『魔笛』の本番の日です。
非常に緊張していたのか朝、5時に目覚めました
笑・・。
起きてからはダーメ一発目の決め歌
『さぁ 死ねよぉ〜 大蛇めぇ〜〜〜♪』を
繰り返し練習・・・。(バカかッテカンジよぉ)
12時前には楽屋入り・・・。
高松先生からメイクして頂いて出演者の皆さんと
写真を撮って歩いていましたが
緊張には勝てず楽屋に戻ってじっと出番を待ってました。
さぁ。イヨイヨ 本番。
序曲が始まり 風先生のモーツァルトのシルエットが浮かび上がると
ソコからは早いこと早いこと。
すぐに自分たちの出番になり1幕終了。
楽屋で『ノワァ 一幕おわったよぉ〜〜」
といっていると 二幕始まり
すぐに自分たちの番・・・。
『あらら・・こんなところに〜♪』
ココデヨォ。
ドレスの裾に足が引っかかって
ノタノタしたんだよぉ
コレが・・・・。
ココが最大の失敗です・・
悔やみますネェ
そうこうしていると完全にフィナーレ。
高らかな合唱でEND。
感極まって泣いてしまいました。
小学校の短冊に書いたあのお願い事が
今日、かなったんですものぉ
また 沢山のお花や贈り物ありがとうございました。
感謝します。
3時間かかるオペラなのにあっという間でしたぁ。
皆様お疲れ様でしたぁ。
素晴らしい演奏デシタァ。
私はこのオペラを期にやっぱりオペラって最高だなって。
改めてかんじました。
また、これからももっとガンバラナクッチャって
決意を固めましたぁ。
家族にはかなり迷惑をかけましたが
私がこうやって歌を続けられているのも
家族のおかげです。
ありがとう。後
オペラ『魔笛』を支えてくださった
皆様に感謝です。

左から侍女?役高松先生、音楽監督出田先生、侍女?森崎先生、侍女?私・・。笑
[0回]
PR