4月29日のはじめは ブランチ カフェマーレさんから(^▽^)/
フェイスブックで いつも 投稿を見ていて行きたいなぁ・・・
と思っていたことが 叶いました。
カフェまで行くこと40分 日本海が一望できるカフェ
テラスに出て思い思いに写真を撮るカップルやご家族
やっぱり 日向灘とは違って断崖絶壁の岩も多く
波も荒く白い波がいっぱい、風も強かった。
改めて 福井にいるのだと気づかされる
メイプルトースト と ヘミングウェイをオーダー
美味しかったし、スタッフさんも親切でした
次に向かったのは あわら温泉‼
いろいろ 近づくと 出店が・・・ということは お祭りですね。
お祭りに遭遇!!
そして 以前からうわさで聞いていた 足湯発見
ここだ~~~~!!とばかりかけつけで 裸足になる
30分くらいはつかっていたかしら?www
とっても気持ちよくて 足湯に埋め込まれてる石がまた足裏のツボを押してくれていい。
足湯のキャラクターにも ひょんなところで遭遇。
ゆめぐりごんぞう くん というらしい。
着ぐるみに会いたかった・・・・。
お店が立ち並ぶところへ移動すると むすめが教えてくれたのがコレ↓
初めてのお祭りで であったらしい。
「アマチカ」というものなんだそうです。
福井の名物ってかいてあったよぉ。いろんな色があって味もあるみただけど
よく考えると かき氷のシロップと同じで色違うだけで
味は一緒のものじゃないのか?と思う次第です。
凍ってて お水で解凍してた。で 買うとキリのようなもので上の先端部分を切ってくれる
そのまま 飲むようだ。。。。
チューチューの解凍 福井版だな。
一通り遊んだら 鯖江へ降下
実は ここへ 一番来たかったんです。
なぜか・・・フェイスブックで スカイランタンのイベントを見たから!!!!
ラプンツェルの光景を思い描きながら ワクワク
こんな幻想的な風景に会えるのかしらなんて思って
燈火するのを ここの アイドルを見ながら待ちました。
西山公園には なんと ちっちゃい 動物園があって
なんと レッサーパンダがいっぱいかわれてるんですよ。
ほら。。。かわいい♥ 木の上にのぼってじっとどこかをみていたよぉ。
もう少し 上のほうに行くと レッサーパンダのお家が新設されてて
とっても近くで レッサーパンダを観察することができます。
そうそう お猿もいます。
つるもクジャクも・・・
あ、この子↓ オリの外の葉っぱを自らとって食べてました。
もちょっと したから出を出したほうが いっぱいつかめるのにねwww
はい 19:00くらいになると 薄暗くなってきて・・・
さむいのなんの・・・・(´;ω;`)ウッ…
しびれを切らした 旦那様が 「帰るぞ!!!!」といい
まってまった 私たちは スカイランタンを帰る車の中から見る羽目に・・・
まじかでみたかったよぉ・・・・・(´;ω;`)ウッ…それだけが心残りです。
ということで 写真はないです。。。それも 悲しい・・・・
西山公園 スカイランタン って 検索してみてください 画像が出てくるはず。
そんな気持ちのまま 向かったところは
大人気のとんかつ屋さんです。お腹がすきすぎて機嫌悪かったようです。
勝義 (かつよし)というんだって
前々から 行ってみな!と言われていましたが 今日になるとは・・・
福井に4年目にして最初。
旦那様が喜ぶほど厚切りのとんかつが実に美味しい。
今日一日で 一番 旦那様が喜んだのは この トンカツでした。